スキップしてメイン コンテンツに移動

ペパロニのピッツア。フレンチフライ。シーザーサラダ。

日曜日。夢のなかで人間はフィクションがなければ生きていけないと考えていました。朝はいつものように食事をして花子を学校まで送ってから出勤。途中、ペルシア人が世界征服したら週休3日制になるんじゃないか、なーんて考えていました。お昼は弁当。半期の報告書書きを終え、夕刻気温35度のクソ暑いなかをさっさと退社。バス通りまで歩いたところで愛する内儀から電話。夕ご飯と野菜と卵を買ってきてほしいとのこと。バスは冷房車を選んで乗り、いつもより手前のバス停で降りて気楽なレストランでペパロニのピッツア、フレンチフライ、シーザーサラダをテイクアウトで注文。できるまでの間に近所で野菜と卵の買い物。タクシーで家の近くまで行ってもらい帰宅。帰宅したら内儀が寝ていました。カモシカのような脚を挫いたんだと。あら大変。しかしエスファハンで挫いたわけではなく、今週末に学校であるはずのイベント中に挫いたわけでもなし、「グッドタイミングやん」と励ましたら内儀は複雑な表情でした。みんなで早いめの食事をして、内儀にはさっさと寝てもらいました。久しぶりの洗いもので腰が痛くなりました。ヤバイな。トシには勝てないぜ。(吾妻光良とスインギンバッパーズ)

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。