スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2016の投稿を表示しています

うなぎ。水菜サラダ。

日曜日。朝、3人娘をバス停に送り、内儀とドライブ。舟山十字路。お昼前後にベランダのすだれ吊り作業。いままで設置していたすだれをBBAが撤去したのは、「夏がもう終わる」と思っていたからとのこと。涼しい富士見高原ならではこととはいえ内儀には衝撃だった、と。午後は居眠りなど。夕食は土用の丑に1日遅れてうなぎ。水菜サラダ。岡谷にはうなぎで有名な店があるのだとか。

ざるそば

土曜日。朝、塩尻まで高校体験授業に行くはなこと月ちゃんを駅に送りました。それから月子をつれて恒例水汲み。お昼は冷たい豆乳うどん。夕刻から富士見おっこー祭り。黄昏どきに雨。雨でもみんなひたすら踊りつづける奇祭といえば奇祭ですなー。夜、帰宅してからざるそば。

海鮮コロッケ。玉ねぎじゃがいも煮。ブロッコリとトマトのサラダ。

木曜日。曇りときどき晴れ。甲信越で梅雨があけたそうです。午前11時はなこの学校面談。お昼はつめたい豆乳うどん。午後、はなことドライブ。駅の観光案内所、図書館、酒屋をめぐり、茅野のオギノでジェラート。我が輩はマクドのコーヒー。帰路、農場で卵を買い求め、内儀と月子を拾って帰宅。夕食は海鮮コロッケ。玉ねぎじゃがいも煮。ブロッコリとトマトのサラダ。

枝豆。あさりの酒蒸し。豚肉と巨大ズキニーの煮物。まぐろ叩きと山芋おろし。

お昼は角上の巻き寿司。午後、月子の学校で面談。帰路、道端の店ですいかと枝豆を購入。 夕刻帰宅したら、玄関前に野菜をいれたビニール袋がおいてありました。中身はきゅうり、なす、トマトなどふんだんにありました。内儀が心当たりに電話しましたが、誰が置いたのかよくわかりません。原村親善大使閣下によると、 「よくあること。」なのだそうです。 農家とか農家の親戚の人が、とれすぎた野菜を配ってくれるみたいです。リアル野菜サンタクロースやん。 「そのうちに電話があって、『どうだった?』と尋ねる人がいる。」のだとか。 ジャン・バルジャンが長野県に生まれていたら、飢えることもなく、パンを盗んでブタ箱に入れられることもなかっただろうに。そしたら名作レ・ミゼラブルも生まれなかったにちがいありません。当時のフランスもいまの日本の都会と同じく殺伐とした社会的雰囲気だったのかもしれない、と内儀と話しました。 夕食は枝豆。あさりの酒蒸し。豚肉と巨大ズキニーの煮物。まぐろ叩きと山芋おろし。内儀いわく、「あさりと豚肉は豆腐鍋にするつもりが油断した」のでBBAに使われてしまったのだそうです。BBAの料理はたいへん旨いからええじゃないか、というのがこのところふたりの共通了解事項になりました。

鶏肉と厚揚げとナスの揚げ浸し。ソーセージ入りズキニー炒め。茹で蛸。 きゅうりのかき油胡麻和え。

火曜日。雨のち曇り。朝から図書館。お昼は駅そば。午後も図書館。夕刻内儀と月子を出迎え。夕食は鶏肉と厚揚げとナスの揚げ浸し。ソーセージ入りズキニー炒め。茹で蛸。 きゅうりのかき油胡麻和え。原山智・山本明「超火山槍・穂高」を読んで就寝。

水戸の京成ホテルで冷やし担々麺。

日曜日。朝5時に目覚ましをかけ、桃をたくさん積んで6時20分に出発。我が輩、内儀、GG、BBAの4人です。佐久まで2時間。佐久から軽井沢、群馬、栃木を経由して茨城。水戸についたのが午前11時20分。内儀の父方兄弟姉妹と内儀3兄弟姉妹が一堂に会して京成ホテルの中華。我が輩は冷やし担々麺+杏仁豆腐+コーヒー。個室なので落ち着いた雰囲気で(隣の部屋の熟女グループは喧しかったけれど)一族のないしょ話ができたようで幸甚幸甚。それから一堂で水戸の病院に出向き内儀のおばさまのお見舞い。10数年ぶりに会う内儀の叔父さまから我が輩にサントリーロイヤルをいただきました。特段のご配慮に深謝。内儀の叔母さまの亡夫の墓参りを済ませ、水戸を出たのが3時前。茨城、栃木、群馬を経て佐久のツタヤで夕食の買い物(豆腐、できあいの餃子、できあいのポテトサラダ、できあいの干瓢巻きと納豆巻きなど)を買い求め、清里経由で帰宅したら7時40分。 帰宅してできあいの夕食。 月子と花子はふたりだけでお留守番。花子がお昼に冷やし中華をつくったそうです。ふたりの夕食は豆乳冷やしうどんだったとか。麺通団やな。ちゃんとゴミ出しもしてくれていて、思いきって任せたらちゃんとやってくれるもんだと認識。娘たちの成長ぶりに疲れもふきとんでしまいました(と、これがホンマの親バカ。)

ロールキャベツ。ナスの揚げ浸し。飛龍頭の煮物。きゅうりとトマトのねぎサラダ。桃。

土曜日。山は曇り。高原は晴れ。朝食のあとはなこを連れて恒例の水汲み。山は気温が低く寒いくらいでしたが、花のうえでいろんな虫たちがなにやら活発に動いていました。帰路、自由農園で桃を購入。16個入りで1980円。ここの店頭でちょうど食べごろの熟れ具合、ということは宅急便で送ったら到着するころには熟れすぎということになるのだろうな。みなさん長野に食べに来てくだされ。お昼は月子といっしょに豆乳冷やしうどんづくり。3倍濃縮だしのもとであれば、(ふたりぶんとして)50ccのだしのもとに150ccの豆乳を加え、それに練りごま小さじ1を加えてミキサーにかけます。そうすると出汁のできあがり。冷凍さぬきうどんを茹でて冷水で洗って締め、水を切ってどんぶりにいれて出汁をかけます。そのうえに茹でもやしとか、きざみきゅうりとか、紫蘇の葉っぱ刻みとかを盛り、お好みでのり刻みと辣油をふりかけてできあがり。 「これでわかったやろ。もう自分らでできるやろ?」と我が輩。 「ぱぱ作ってー!」と月子。 「あしたは自分らでつくるんやで。グッドラック。」と我が輩。  涼しすぎて寒いくらいの風が吹く午後は読書。夕食はロールキャベツ。ナスの揚げ浸し。飛龍頭の煮物。きゅうりとトマトのねぎサラダ。 ロールキャベツは、「はなこの頭よりおおきい」キャベツをBBAがもらってきたのでメニューにあがりました。このごろきゅうりの消費量が多いのもおなじ理由。 「そんな大きなキャベツ、どこで買ったのかしら?」とBBA。 「BBAがもらってきたんじゃないの?きゅうりももらってきたんでしょ。」と内儀。 「あらそうかしら?」 とBBA。いつものラブリーな会話です。 デザートは桃。 「桃と包丁の気持ちになったらきれいに剥けるよ。」と我が輩。 「ぱぱ剥いてー!」と月子。 「じゃ一緒にやってみよう。」と、我が輩。

ナスと鶏肉の揚げ浸し。純豆腐鍋(순두부찌개)。

金曜日。朝、近所の交番前で警官10X5=50人ほどが整列していました。そういえば路上に子供の姿が増えたので、きっと夏休みに入ったタイミングで交通安全運動なのでしょう。午前中は前日のスカイプ会議についてメール交信など。お昼は雑炊。 お昼近くになっても八ヶ岳にかかったぶあつい雲から寒いくらいの風が吹き込み、快適でした。午後は読書。夕刻内儀を出迎え。夕食はナスと鶏肉の揚げ浸し、純豆腐鍋(スンドゥプチゲ)。純豆腐鍋というのは、土鍋に豚肉とかしじみを入れてだし汁を煮立たせ、そこに豆腐とかもやしを投入し、あとは丸大食品のスンドゥプのもと(レトルト)を入れるだけ。超お手軽。豆腐とかもやしとか豚肉を食べてから、スープにご飯とチーズを投入。これもお手軽。お腹いっぱい。  ところでこないだから八ヶ岳の農業実践大学校の売店で買ったヨーグルトを冷蔵庫で水抜きしていたら、容量が1/6くらいに減ってしまいました。水抜きというのは、ボウルとざるを重ね、ざるにキッチンペーパーとかコーヒーフィルターを敷いておいて、そこにヨーグルトをコンテナごとひっくり返して数日おくだけ。 ヨーグルトの水が抜けたら、さっぱりしたおいしいクリームチーズみたいになります。 それにしても1/6になってしまうなんて、水増ししすぎとちゃいますか? 同じことをテヘランにいたときからやっているのだが、テヘランのヨーグルトは水抜きしても2/3か、せいぜい1/2くらいにしかならない。つまり我が国のヨーグルト、つまり原料の生乳の段階からイランの乳製品の3倍くらい水増しされているのだ。 なにがなんでも濃厚なのがいいとは限らないけれど、牛乳余りといわれる日本なのだから、濃厚ヨーグルトを作ってもええんじゃなかろうか。

肉じゃが。茄子の揚げ浸し。ソーセージといんげん入りかき混ぜ卵焼き。

木曜日。曇り時々晴れ。午前中に文章読み。お昼は冷たい豆乳うどん。午後スカイプ会議。会議のあと送られてきた資料読み。夕方、内儀を拾って茅野。茅野市内の某上海料理店で女子会なのだそうな。場所は住宅街に「ちの旅館」やら小料理屋が散在するアジア的かつ落ち着いたエリア。内儀を送り届け、帰宅して夕食。肉じゃが。茄子の揚げ浸し。ソーセージといんげん入りかき混ぜ卵焼き。出迎えがあるからお酒は遠慮。 茅野から原村、そして富士見に帰るとき、一部で濃霧と豪雨。地を這うような濃霧、というよりも、その地域が雲に突っ込んでいたんでしょう。そしていきなりばらばらばらと大量の降雨。いやーまいったまいったと帰宅したら、義父が「こっちは晴れてたよ」と言い終わらないうちに大量の降雨。このあたりはまるで山の天気ですわ。 夜更けに茅野まで出迎え。インドネシアの西カリマンタンのシンカワンという街に行った時のことを思い出しました。シンカワンの街と、そこで泊まったホテルのしっとりさ加減が茅野のこのあたりの雰囲気に似ていたのでした。 帰宅してスコッチ。内儀はコーヒーと寒天おやつ。

豚肉といんげんと納豆の中華風炒め。ズキニーの煮浸し。じゃがいも煮っころがし。ゆで卵サラダ味噌ドレッシング。

水曜日。快晴。内儀が休み。お昼はチャーハンと冷たいうどん。午後にBBを原村に送りがてら外出。アウトレットでショッピング。BBを拾って帰宅。夕刻、はなこと歯医者。帰路本屋に立ち寄り。夕食は豚肉といんげんと納豆の中華風炒め。ズキニーの煮浸し。じゃがいも煮っころがし。ゆで卵サラダ味噌ドレッシング。

鶏唐揚げ。ゆで卵サラダ。冷奴。切り干し大根煮。

火曜日。午前中に書類づくりと銀行まわりなど。お昼は駅そば。午後、月子の部屋をハイジャックして資料漁り。トルコでクーデターからほんの数日間に8300人の逮捕者っていったい何やねん?クーデター自作自演説が説得力をもってくるなあ。夕方、アイスコーヒーをつくって内儀を出迎えてから自由農園、町役場、西友をめぐり、駅で月子を出迎えて帰宅。夕食は鶏唐揚げ。ゆで卵サラダ。冷奴。切り干し大根煮。

冷奴。ピリ辛鶏そぼろご飯。鱈の粕漬け焼き魚。

月曜日。朝からじゅんこと月ちゃんを北杜の学校見学に送りました。お昼は中央高速道の八ヶ岳サービスエリアの食堂で手打ちそば。ここのそばは機械打ちじゃない上等のそばで、天ぷらもあつあつがいっぱい出てきます。これで1000円。食堂が狭いので混んでいるのと、対面パティションがあるのを除けば、山々の眺めがいいし、天ぷらそばも旨いし、悪くありません。 じつはこのサービスエリア、高速の下に車をとめて歩いて行くことができます。サービスエリアのこういう利用方法もありということで。 夕食は冷奴。ピリ辛鶏そぼろご飯。鱈の粕漬け焼き魚。

茹でトウモロコシ。茄子煮。しじみ豆乳豆腐三変鍋。

日曜日。曇。朝食のあと月子と水汲み。先週三百匹くらいいたブヨがぜんぜん見当たらないのが不思議です。お昼はパンとコーヒー。午後ギターの練習など。夕刻、高速道路バス停で内儀、はなこ、じゅんこ、月ちゃんを出迎え。帰宅して夕食。茹でトウモロコシ。茄子煮。しじみ豆乳豆腐三変鍋。 三変鍋というのは、最初しじみと豆乳の濃厚だしで豆腐やら野菜を煮て食べ、つぎに豆板醤でピリ辛にしたスープでうどんを煮て、最後にごはんを投入しておじやにしたの三種類の変化を楽しむことができるということです。

ホッケの開き。濃厚肉じゃが、枝豆と大根の漬物。

土曜日。午前中に内儀と花子を高速バス停に送り、我が輩は月子とちゃんとした格好をして松本の信州大学へ。お昼は茅野のモスバーガー。信大キャンパスでイラン大使の講演。いやー、ひさしぶりのペルシア語だったね、と月子ともども充実感満載。政治的なきわどい質問に対して、国の代表として言うべきことをはっきり、しかし上品にいうところなど、さすが歴史ある大国の外交官です。帰路、松本の街はずれのサークルKでコーヒーとソフトクリーム。「これからソフトクリームはサークルKやね!」で月子と合意。 帰宅して夕食はホッケの開き。濃厚肉じゃが、枝豆と大根の漬物。これらすべてGGが用意してくれました、というのも夕刻BBが原村の笹離宮のイベントにいきなり外出したのだそうで、これは恐れ入りましたさすが道産子というホッケの焼き具合でした。BB元気で留守なのもよろしいようで。

中華風豆乳うどん。肉じゃが。切り干し大根煮など。

金曜日。曇りだったので涼しく、ほぼ1日読書。市力「金融闇帝国」あんまりおもしろいので読了。デヴィッド・キーズ「西暦535年の大噴火」は、どついたろかレベルのトンデモ本。お昼はBBのうどん。 夕刻、内儀と月子を出迎え夕食は中華風ピリ辛豆乳うどん。肉じゃが。切り干し大根煮など。中華風ピリ辛豆乳うどんはお昼の休憩のときテレビで見て食べたくなったのだとか。うちのメニューの殿堂入り決定の秀作でした。

ししゃものフライ。冷奴。トマトときゅうり。

水曜日。午前中は雨模様。昼前から図書館。お昼は駅そば。夕刻内儀を出迎え、コンビニコーヒーで対話。それから月子を出迎え。夕食はししゃものフライ。冷奴。トマトときゅうり。食後、月子の異文化交流授業のネタ出し。

トマトとたまねぎとバジルの冷たいスパゲティ。きのこソースのハンバーグステーキ。フライドポテト。スモークトサーモンとルッコラのサラダ。

火曜日。暑い日になるということだったので月子の部屋で作業。お昼はチャーハン。夕食ははなこのお誕生ディナー。トマトとたまねぎとバジルの冷たいスパゲティ。きのこソースのハンバーグステーキ。フライドポテト。スモークトサーモンとルッコラのサラダ。デザートはケーキ各種。

トマトとバジル。鶏からあげ。ズキーニとブロッコリのサラダ。鱈の煮魚。

月曜日。お昼前から茅野。お昼はうどん。午後、農場の木陰で読書。矢野宏「タグチメソッドの考えかた」読了。内儀を出迎え、駅で月子を出迎えて帰宅。トマトとバジルをバゲットにのせてオードブル。鶏からあげ、ズキーニとブロッコリのサラダでウィスキーのソーダ割り。鱈煮でご飯。

海鮮コロッケ。ひややっこ。味噌きゅうりなど。

日曜日。午前中から家族4人で塩尻の高校の文化祭見学。チキンカレー。午後、角上魚類を経由して山道をかけのぼり、八ヶ岳で水汲み。たくさんのブヨが寄ってきました。自動車のボディにふりつもった花粉が誘引したのかな。帰宅して読書など。夕食は海鮮コロッケ。ひややっこ。味噌きゅうりなど。

水戸で中華ざんまい。

土曜日。雨。じゅんこと南柏で合流して常陸多賀を経由し、日立南太田の病院で内儀のおばちゃんをお見舞い。お見舞いのあと水戸のあたりの中華料理屋で炸醤麺やら羅伯膏など。ふたたび常陸多賀にもどり醤油などありがたく頂戴してから高速道路にのってじゅんこ宅。富士見に帰ったら午後9時半頃。 途中、甲府の夜景がきれいでした。「この街はまるで滑走路」というのは、おんなじ中央高速でも府中なんかじゃなくて甲府にぴったりの形容です。 韮崎で高速をおり、甲州街道を駆け上がると白州のあたりで空気感が一変します。いかにも高原の冷涼で凛とした感じになり、富士見峠近くになるとそれが肌寒くさえ感じます。富士見では雨上がりの夜空にたくさんの星がきらきら光っていました。あんまりきれいなので家についてから娘たちを呼んでしばし夜空鑑賞。 ウィスキーのソーダ割りを飲みながらお見舞い状況報告をしてお風呂、就寝。

南柏駅近くのスペイン居酒屋で肝串刺しなど。

金曜日。午前10時ごろ内儀とクルマで家をでて、白州と武川でおにぎりなど仕入れ、甲州街道を一路東京へ。勝沼のあたりで高速にのってじゅんこ宅に着いたのが午後2時半ごろ。かれーしゅー宅で軽食をごちそうになり、夕食はたっちゃん夫妻とスペイン居酒屋。ホテルにチェックインしてから内儀とカラオケ。深夜就寝。

野菜ベーコン炒め。冷たいトマトスパゲティ。ボイルドいかリング。茹でブロッコリ。

木曜日。晴れすぎ。朝、作文を提出しおわり外出の用意をしていたら花子が微熱で早退。お昼まえから茅野。お昼は丸亀製麺で冷しぶっかけうどん。午後帰宅したらあまりの暑さにダウン。シャワーのあと昼寝。900メートル超の高原でこれなら下界はいかに暑いことやら。夕刻、内儀と拾ってデート。月子を駅で拾って帰宅。夕食は野菜ベーコン炒め。冷たいトマトスパゲティ。ボイルドいかリング。茹でブロッコリ。夕食後みんなでご近所散歩がてら子供会の書類デリバリー。

巨大イワシの焼き魚。肉じゃが。佃煮など。

火曜日。朝、内儀を会社に送り届け、帰宅してから作文。お昼はパンと雑炊。午後、早引きした内儀を出迎えてからちょっとドライブデート。夕食は巨大イワシの焼き魚。どれくらい巨大かというと、背骨が曲がるくらい。肥大化に骨の成長がついていってないんじゃなかろうか。そのほか肉じゃが。佃煮など。

巻き寿司。

月曜日。午前中に丸亀製麺で天ぷらを調達。お昼は冷やし麺と天ぷら。おかん喜ぶ。午後に出発。阪神百貨店で巻き寿司を買い、16時10分梅田発の高速バスに乗車。彦根のあたりのおかしな形の山々を眺めているうちに日が暮れ、多賀と恵那で休憩。岡谷駅についたのが午後9時20分ごろだったので、予定より30分も早いことになります。9時半の電車で帰宅。

同学懇親会。梅田で焼肉。

日曜日。朝はパン。お昼にうなぎ。前日やってきた兄貴のお土産です。旨かった!午後は読書。高野秀行「西南シルクロードは密林に消える」いつ読んでもこの人の文章はおもしろいなあ。夕刻、梅田のヨドバシカメラの上で同学会。焼肉。35年ぶりに会ったのに個性は少しも変わらず、変わったのは体型てか。各位は同学の結婚式などで80年代とかに会っているみたいで、本格的に卒業以来会うのは初めてというのは我が輩くらいのようです。つまり皆にしてみたら我が輩が「いちばん行方不明やったんや。」と云々。商社マンOB2名と二次会でウィスキーなど。

冷たいうどん。れんこんとなすびの天ぷら。トマト。玉ねぎ。

土曜日。朝一番でミルクを買いに出たら六甲山に白い積雲がぶあつくかぶさっていました。午前中にバスチケット購入やら買い物などいろいろ。お昼過ぎに兄貴がみどりちゃんとうなぎとかおみやげを届けにきてくれたたので、みんなで丸亀製麺。冷たいうどん。れんこんとなすびの天ぷら。午後あれこれ話して兄貴夫婦が撤収したので昼寝。夕食はおかんも我が輩も腹がへってなかったので、トマトとかたまねぎなどつまみながらウィスキーのソーダ割り。

あなごのごちゃ煮。濃厚豆腐。

金曜日。晴れ。朝はヘルパーさんが来るので我が輩はブックオフに退避。矢野宏「タグチメソッドの考え方」、ケン・シーガル「Think Simple」合計560円。池井戸潤「空飛ぶタイヤ」もあったけれど、690円の本をブックオフで500円出して買うか?それなら定価で新本買って著者に還元するぞ。阪神西宮駅の阪神百貨店に立ち寄って魚屋で佃煮などあれこれ購入。お昼はあなごのごちゃ煮。濃厚豆腐など。午後に妙言寺参詣、市役所、ホームセンター、生協。夕方帰宅して夕方寝。夕食はたまねぎとじゃがいもの味噌汁、佃煮あれこれ。もずくなど。