スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

厚揚げ焼き豆腐。キャベツサラダ。

木曜日。朝一番で月子が一人旅に出発。可愛い娘には旅をさせよ、てか。午前中はオカンがリバビリに出かけたので、ひさしぶりにニュースのレビュー。お昼はさんま蒲焼。午後は妙言寺参詣とブックオフ。夕食は厚揚げ豆腐を焼いて生姜醤油。ゴマだれのキャベツサラダ。夕食後、ノンストップで語り続けるオカンの話を聞きつつニュースのレビューのつづき。いまはオカンだけになったとはいえ、みんながそれぞれのことを言いたい時に言うようなごちゃごちゃな家庭に育ったので通訳ができたんだろうなあ。

巻き寿司。伊達巻。いろいろおにぎり。味噌汁。

水曜日。お昼すぎに阪急石橋。ペルシア語のまゆこ嬢の案内を得て待兼山の大阪大学豊中キャンパス見学。1万人規模っていうと大きいねー。施設も私学並みにきれいで、そこらの私学と違って頭の中も充実しているにちがいありません。学食で蒸し鶏なんたらラーメン。 門前町の商店街のミスドでお茶。帰路、梅田の紀伊国屋で赤本を購入。阪神百貨店の地下でおかん希望の巻き寿司、伊達巻、月子の希望でいろいろおにぎりを購入して帰宅。たいへん充実した1日でした。

お好み焼き。

火曜日。朝はパン。9時過ぎに家を出て月子と神戸外大。学内をあれこれ見学。地下鉄を県庁前でおり、坂道を下って元町。老祥記でぶたまん。センター街を歩いてたちばなで明石焼。ロフトで洒落乙な文房具を買い、阪神電車。御影についたとき衝動的に「六甲山いってみよか?」「行きたい!」ということになり、阪神バスでケーブル下。「ケーブルのってみるか?」「のりたい!」ということになり、ケーブル山上駅。そこから巡回バスで六甲牧場。そこから3.8kmの道のりを歩いてまたケーブル山上駅。ケーブルとバスを乗り継いで御影。帰宅したら午後6時過ぎ。いいピクニックでした。夕食はお好み焼き。おかん満足。

イトーヨーカドーの寿司。大根サラダ。

月曜日。月子とふたりで10時40分の電車で塩尻。12時3分の特急しなので長野。2時すぎのひかりで新大阪。大阪で阪神にのりかえ実家についたら午後3時50分。高校野球でもりあがる甲子園球場を通り過ぎ、ららぽーとで買い物。寿司、鶏皮、鶏軟骨など調達。帰宅して大根サラダづくり。大根を千切りにして塩揉み。鶏皮をぱりぱりに炒めて細かく砕き、水出しした大根と青菜にふりかけました。あとは握り寿司、ばってら、サーモン巻き。おかん満足。

揚げ春巻き。さんま焼き魚。白菜浅漬け。大根たらこサラダ。

日曜日。朝からラジカセを梱包してオカンに発送。お昼は温かいうどん。午後は娘たちを図書館におくってから内儀と買い物。夕刻はなこがドライブに連れてけというのでいっしょに阿弥陀聖水まで水汲み。往復で約1時間の行程。夕食は揚げ春巻き。さんま焼き魚。白菜浅漬け。大根たらこサラダ。

巨大鰯の焼き魚。豚肉とブロッコリ炒め。

土曜日。午前中に阿弥陀聖水と立場川上流探索。お昼は冷たいそば。娘たちはフレンチトースト。午後はゲーム、読書「鈴木敏文の本当のような嘘を見抜く」、そして居眠り。なんで読書で居眠りするかというと、たぶん著者の勝見明がかんじんなときに突っ込まず、そのせいでポイントがぼやけたままだからです。夕食は巨大鰯の焼き魚。豚肉とブロッコリ炒め。夕食後、はなこと将来のこと、高校進学のこと、勉強のことについてあれこれ話しました。「マシな高校にいったら動物園感がへって快適にすごせる」という月子のコメント(要旨)はそのとおりだよね。

ほたるいか煮。まぐろとろろ。とうふ水菜サラダ。なまこ酢の物。

よく晴れた金曜日。朝、月子を駅に送ってから内儀とコーヒーでも買うべとコンビニに行ったら大渋滞。まだ朝8時前後なのに、セイコーエプソンの工場の従業員用駐車場からたくさんの自動車が出てきます。はっぴを着た高校生やおとなが歩道を歩いています。どうやら御柱祭関係の会合がおわったようです。パトカーもうろうろしていて、自動車を農道にとめて八ヶ岳を眺めながらコーヒーも飲めないくらいです。農業実践大学校方面に向かったら、そっち方面にも自動車がたくさんあつまっています。しかたがないので別荘地を抜けて赤岳登山口方面へ。標高1600メートルくらいのところに自動車を止め、300メートル歩くと阿弥陀聖水の取水口があります。寒いので朝の散歩はこれで撤収。 お昼はフレンチトースト。午後は内儀とBBとはなこの三人で茅野。ついでに立石公園を探訪。諏訪湖が一望で見渡せるすてきな公園でした。夕食はほたるいか煮。まぐろとろろ。とうふ水菜サラダ。なまこ酢の物。なまこは角上魚類で見つけ、我が輩が料理しました。内儀は今世で食べるのが2回め。BBはなまこを見たことがないそうです。関東ではたべないのかなあ。

ブロッコリ・ゆでたまごマヨネーズ和え。飛龍頭煮物。チキンとさやえんどうの炒め物。

木曜日。午前中は図書館。「世界の辺境とハードボイルド室町時代」をリクエストしたら提携先の原村図書館にあったらしく早速よりよせてくれました。なんと親切な富士見町図書館。電車の線路が見える窓際の席で読書。お昼は帰宅してフレンチトースト。午後は読書と居眠り。「世界の辺境とハードボイルド室町時代」があんまり面白いので読了。これはソマリランドと室町時代が似通っているというのを、辺境ジャーナリストと歴史学者が語り合ったものです。夕食はブロッコリ・ゆでたまごマヨネーズ和え。飛龍頭煮物。チキンとさやえんどうの炒め物。

ミニ鯵唐揚げ。八宝菜。濃厚きんぴらごぼう。

尾白川渓谷 水曜日。朝起きて外を見たら雪景色。とはいえ気温はまずまずで、月花ともにお休みを利用して、内儀と4人でお出かけ。まずは南アルプスの甲斐駒ヶ岳のふもと、尾白川渓谷。このあたりには駒ケ岳神社というのがふたつあり、それぞれ別の尾根にあるので間違えると面倒です。グーグルマップでも混同されてるし、カーナビでもひとつしか表示しません。現地では「駒ケ岳神社・竹宇」と「駒ケ岳神社・横手」というふうに区別しています。その竹宇の横にかかっている吊り橋の下が渓谷。ここから滝にアクセスする道はなかなかの難所つづきで、そもそもいまの季節は立ち入り禁止。というわけで、渓谷の河原でおやつのどら焼きを食べ、お茶を飲んで撤収。 つぎの目的地でお昼にしようと物資調達活動。甲斐の国・白州の道の駅は水曜日が定休日。なのでその隣のスーパーマーケットでお弁当を購入。おこわ、天ぷら盛り合わせ、やきそ。このへんの店のおもしろいところは、甲斐の国(山梨県)では長野県産ワインをぜったいに売っていないし、信濃国(長野県)では山梨県産のワインをぜったいに売っていない。地元産に絶対的な信頼とこだわりがあるのかといえばそうでもなく、山梨の店でもりんごは長野県産だったり、長野県でも端境期には群馬の野菜も売るし、みかんは愛媛。 さてつぎの目的地は八ヶ岳のふもと、吐竜の滝。とりゅうではなく、「どりゅうのたき」と読みます。きっとなんかの当て字なんだろうな。アンドリューかな。入り口に白人の爺さんの写真と「一流の最善を尽くせ」なんて意味の英語が書いてあるけれど、この人はポール・ラッシュという名前でアンドリューではない。 まあよろしい。 日本でいちばん標高が高いところを走るJR小海線の鉄橋の下にそのドリューの滝があります。ここでお弁当。帰り道は来た道とは違ったルートを選択。なんでかというと、来た道は「ここから進入禁止」とバリケードがあったからです。つまり我々が(甲斐大泉から)きた道は、ほんらい通ってはいけなかったらしい。入り口で止めてほしかったなあ。すぐそこに吐竜の滝の駐車場があるところでバリケードはないよね。 なーんて内儀と話していたら、バリケードのむこうから来た軽自動車のおばちゃん二人組が、「あーら通行禁止だって。」といいながらバリケードを手で動かしはじめたので、我輩も手伝って無事開通。おばちゃんたちの軽

巨大いわしの焼き魚。飛龍頭と根菜の煮物。青菜の微細するめ和え。

よく晴れた火曜日。月子を駅におくってから内儀と大回り散歩で情報交換。午前中にバングラ案件の書類を作って応募。お昼はあたたかいうどん。午後、BBとはなこを乗せて茅野。ガソリンを入れ、諏訪大社(上社)あたりを徘徊。自動車屋でバッテリーを交換し、ブックオフで「CIA諜報員が駆使するテクニックはビジネスに応用できる」、山渓バックナンバー、地図を買って帰宅。夕食は巨大いわしの焼き魚。飛龍頭と根菜の煮物。青菜の微細するめ和え。

れんこんとごぼうと豚肉の煮物。鯖の焼き魚。などなど。

3月21日。朝食はたっちゃん宅であさやん製長芋コンソメスープときのこあんかけチャーハンをたっぷりいただきました。9時過ぎにたっちゃん宅を出てかれーしゅー宅へ移動。月花と合流して自動車で出発。おおたかの森で紀伊国屋とかロフトでシャレオツ物資を調達。高速道路で花の大東京を抜け中央道。初狩で休憩。(下りがわの食堂は上り側とメニューが違う!)何度か運転を交代し、富士見到着が午後4時半ごろ。夕食はれんこんとごぼうと豚肉の煮物。鯖の焼き魚。などなど。

アヒージョ。

3月20日。内儀とじゅんこが自動車で茨城のおばちゃんに会いにいったので、我輩と月花はバスと電車を乗り継いで柏。月花はそれぞれ旧友再会アポがあり、我輩はひとりブックオフとベルクス経由でかれーしゅー宅へ。塾の説明会の話など聞きながらみたらしだんごを食いました。夕刻全員集合してアヒージョ。低温の油で肉や野菜を煮るのだそうです。めちゃ旨。9時頃に散開し、我輩と内儀はたっちゃん宅。夜半をすぎるまで粕取り焼酎とグレンリベットを飲みながらあれこれ情報交換しました。

焼き鳥。チキンカツ。サラダ。

3月19日。雨のなか早朝に自動車で出発。お昼は初狩のドライブインで豚汁おにぎり定食。初狩の東京行き上りがわのドライブインはおすすめ。規模が小さいので混んでおらず、食堂が庶民的な値段でがっつり感のある食事を出してくれます。11時ごろ新宿に到着。月花と内儀は髪切りに行き、我輩は花の大江戸を横断してじゅんこ宅。信濃町。四谷。麹町。皇居。銀座。阪急。浅草。どぜう。麦とろ。四ツ木。地下鉄にのってたらわからんけど、東京ってめっちゃ狭いやん。夕刻、じゅんこ宅に集合し、たっちゃんも合流してめし会。龍くんの大学進学祝いも兼ねて深夜まであれこれ情報交換など。

クリームシチュー。くるみパン。長芋海苔サラダ。

水曜日。積雪のため散歩途中で敗退撤収。午前中にGGBBを乗せて南アルプス・大武川方面にドライブ。BGMはマーク・コップランド。変な和音が山に最適です。お昼はひさしぶりの乙事亭でもりそば大盛り。午後は在宅。夕食はクリームシチュー。くるみパン。長芋海苔サラダ。

あさりのスパゲティ。さつまいも素揚げだいこんおろしと香り菜和え。

火曜日。朝から雪かき。大いに疲れました。午前中は家のモデル作り。お昼は内儀の手作りラーメン。午後は内儀と小淵沢アウトレットまでドライブ。午後に雪が消えてしまいました。もう春やね。夕食はあさりのスパゲティ。さつまいも素揚げだいこんおろしと香り菜和え。

かにクリームコロッケ。蓮根と牛蒡と飛龍頭の煮物。ブッシュミルズ。

月曜日は雪。お昼前から内儀と原村経由で茅野。クルマ屋に新しい(といっても中古)クルマを引き取りに行きました。3気筒1000cc4輪駆動でころころよく走るクルマです。あれこれ用事に立ち寄ったので、帰宅したらもう夕方。夕食はかにクリームコロッケ。蓮根と牛蒡と飛龍頭の煮物。ブッシュミルズ(アイリッシュウィスキー)。

横濱カレーライス。ゆで卵マヨネーズ和えサラダ。甘えび唐揚げ。

日曜日。朝から掃除。お昼は温かいそば。午後、近所のホームセンターに歩いていきプラスチック養生シートを購入。285円。午後は家のモデル作り。夕食は横濱カレーライス。ゆで卵マヨネーズ和えサラダ。甘えび唐揚げ。夕食後、おかんから電話。 「シージーが動けへん。」 CDラジカセのことかいなと思ったので 「四角いボタンを押してみぃ。」 「そんなんあらへん。丸いボタンがみっつしかない。」 そらCDラジカセとちゃう、アイポッドのプレイヤーやがなと判明し、電源コードのチェックとかいろいろやってもらったのですが結局わからず。  

握り寿し。はなこ製ケーキ。

土曜日。珍しく月子がお休み。昼前から家族4人で茅野のスーパーマーケット・オギノにおでかけ。オギノはなにかのイベントがあるらしく、駐車場も店内も混んでいました。イベント好きの長野県人にまじって買い物。つぎに登山道具のモンベルのアウトレット。お昼ははなこのかねてからの希望がかなってモスバーガー。ひさしぶりだけど前よりもうまくなったような気がします。自動車保険とオイル交換で八幡商事。自動車屋にありがちなヤンキーっぽさがまったくない感じのいい店です。角上で寿司を調達。富士見にもどり西友ではなこプロジェクトの調達。帰宅したら花子はさっそくプロジェクトに取り組みはじめました。夕食は内儀のお誕生会で豪華握り寿司。デザートははなこのケーキ。とてもたのしいお誕生会でした。

まぐろ刺身と叩き。長芋。ひじき煮。

木曜日。朝はなこを学校に自動車で送り、内儀を道路で拾って美濃戸口近くまでドライブ。原村は霧の中でした。下界に降りたら雪。お昼は雑炊。午後は内儀と諏訪までドライブして威徳寺に参詣。帰り道に角上でまぐろ購入。夕方つきこを駅で拾ったとき外は完全に雪。夕食はまぐろ刺身と叩き。長芋。ひじき煮。

焼き魚(鯖の開き)。鶏肉団子湯豆腐。

水曜日。朝から雨。午前中はBBを原村の集会場に送りました。お昼は温かいうどん。午後は屋内。夕方、月子を駅で出迎え。夕食は 焼き魚(鯖の開き)。鶏肉団子湯豆腐。湯豆腐はここ数日インフルエンザで体調を崩したGGのためです。

飛龍頭の旨煮。きんぴらごぼう。鱈と湯豆腐。

月曜日。午前中は応募書類書き。お昼は熱いそば。午後は内儀と銀行、買い物、そして甲斐駒ヶ岳のふもとの日向山登山口探訪。半端ない危険感でした。そもそも冬季は登山口まで通行止めなのを確認し、サントリーの白州の近所の温泉施設を視察して帰宅。夕食は飛龍頭の旨煮(飛龍頭は関東で雁もどきと言います)、きんぴらごぼう、鱈と湯豆腐。

ひな祭りの親子ちらし寿司。あさりのぴり辛酒蒸し。スモークトサーモン野菜サラダ。あさりのすまし汁。

木曜日。学校がお休みの月子をつれて朝から甲斐国の武川探訪。お昼は白州の道の駅の食堂。ボリューム満点のざるそば野菜天ぷらセット。バスとかタクシーの運転手さんが常連のようです。午後はかるかん作り。寒天を入れたので冷やしたらうまく固まってくれました。夕食はひな祭りの親子(鮭といくら)ちらし寿司。あさりのぴり辛酒蒸し。スモークトサーモンのせ蟹かま入り野菜サラダ。あさりのすまし汁。

まぐろ叩きとろろ。湯豆腐。八つ橋のようなひなだんご。

水曜日。娘たちを自動車でおくり朝一番で買い物をすましたら内儀は面接にでかけました。我が輩は家で留守番。お昼はうどん。午後は八つ橋のレシピでひなだんご作り。シナモンと抹茶味のふたつ。できたところに内儀が帰宅。八つ橋を原村の親善大使閣下宅に届けてお茶。夕食はまぐろ叩きとろろ。湯豆腐。