スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

豚汁。ピーマン厚揚げ炒め。

月曜日。森が見たくなったので、霧っぽい空気のなかを早朝散歩。天気がよくなったお昼休みは、運河沿いの公園のベンチで昼寝。夕方、暗くなったなか、おおたかの森で白ワインを買って帰宅。ゴータチーズとチーズクラッカーをつまみながら白ワイン。それから、お向かいさんの差し入れの極太うどん煮込みを少々。本格的夕食は、おいしいおいしい豚汁とピーマン厚揚げ炒め。BGMは渡辺香津美の「おやつ」から。

野菜天ぷら丼。お豆腐の味噌汁。

日曜日。朝はパン。プレインパン5個。プレインリンゴロール。抹茶リンゴロール。抹茶つぶあんロール。ロールパンに個数が書いていないのは、長くつながっているからです。抹茶リンゴロールは、味的に失敗。抹茶とリンゴはあいません。よって、午後に解体して、ブレッドパイにしました。天気のいい午前中に掃除、選択など。久々にお休みの内儀と買い物に行く算段をしていましたが、かれーしゅー宅のこいさんが来たこともあり、ずっと家にいることにしました。お昼は温かいうどん。午後は読書、パイ作り、おかき作りなど。おかきは、近所からもらったよもぎもちを切って210度で11分焼き、焼き上がりに醤油をスプレーしました。ぱりぱりの香ばしいおかきのできあがり! 小雨になった夕方、夕食は野菜の天ぷら丼と、濃いめの熟女味噌汁。熟女味噌というのは、2009年11月23日に仕込んだ味噌のことです。2010年11月23日に仕込んだ味噌は、バージン味噌と呼んでいます。近頃、濃いめの味噌を身体が欲しています。 BGMはスタッフの More Stuff。

ぶり大根味噌煮

土曜日。朝はパン。抹茶あんパン16個。プレインパン16個。めずらしく、ミルクコーヒー。午前中に古本屋と魚屋。お昼はうどん。午後は読書、かれーしゅー宅でNYCホテル解説など。夕刻、ぶり大根味噌煮づくり。こどもたちはそれぞれ外出。暗くなって内儀とふたりでシンプルな夕食。BGMはエラ・フィッツジェラルド。 こどもたちが帰ってきて、こどもを送ってきてくれた福美ちゃんもやってきて、ぶり味噌煮。リンゴを加熱してチョココーティングしましたが、7つめぐらいまでであとはうまく行かず。素材の水分とか、いろいろありそうです。

スープとパンとワイン。

金曜日。午前中におおたかの森でプレゼン。昼前に首尾よく終わったので、電車で柏までいって、丸亀製麺できつねうどん。ああ、ダブルにすればよかった。それにしても旨かったなあ。午後は流山で、あれこれしているうちにあっというまに終業時刻。帰宅時、改装した駅前の東武ストアでパンを買いました。あれれ、バゲットがありません。しかたがないので、ひとまわり小さく、ひとまわり高いバタールを買いました。東武ストアのワイン売り場では、箱ワインがカルロ・ロッシの激甘しかなかったのであきらめ、パンだけ買っていったん帰宅し、ヤマヤでエルトキの箱ワインを買ってきました。 夕食は不二子・ミネストローネ。バタール。白ワイン。赤ワイン。内儀が本日参加してきた、経産省前の座り込みの様子など聞きながら、夕食と会話とワインを楽しみました。 BGMはマイルスのIn Person, Satueday Night

小あじのから揚げ。飛竜頭と厚揚げと大根の煮もの。きゅうりとちくわのサラダ。

木曜日。すっかり冬です。クリーンデーということで、側溝など掃除。セシウムがいっぱい蓄積して移送でした。午前中はタイ洪水情報収集など。午後は本来の仕事。夕刻、南柏経由で帰宅。写真屋さんで旅券写真撮影。帰宅して白ワインと標記の夕食。まず台所で飛竜頭をつまみ食い。それから、ちくわときゅうりのマヨネーズ和えをつまみながら白ワイン。それからご飯と、あじのから揚げ。食後にプレッツエルをつまみながらスコッチと、ニューヨークの地図巡り。あんまり懐かしいので、両姫がうまれたときのビデオ鑑賞。

野菜グラタン。バゲット。インゲンのにんにくホタテ炒め。なすびとジャガイモ炒め卵とじ。

いきなり冬になった水曜日。午前中はタイの洪水情報あつめ、午後はマニュアルのフォーマットで悩んだ日です。夕方まっすぐ帰宅して、まずお向かいさんからの差し入れ、なすとじゃがいも炒め卵とじで白ワイン。このワイン、エル・トキという箱ワインの、いいほうのやつです。内儀と一緒に、飲みたいだけ飲んだらどれくらい保つのか実験しています。たぶん1週間かな。もしあんまり早くなくなるようなら、安いやつにしないといけません。 内儀の野菜グラタン。近所の光が丘団地のなかにあるパン屋さんのバゲット。このパン屋さん、たたずまいはロープロファイルですが、住宅街のパン屋さんの王道をいっていて、気に入っています。もし我が輩が自分宅でパンを焼かないのであれば、毎週通っているであろう、正統派の早起き街のパン屋さんです。インゲンのにんにく帆立て炒め。インゲンは、レインボウ農園のお手伝いに内儀がいったときにもらったとのこと。農家っていうのは、基本土木作業なので女性だけだと大変ですよね。内儀はピーマン担当で、秋の日差しを浴びて農作業をしたそうです。食後、西宮のおばあちゃんから電話。

にらと魚肉天ぷらの卵とじ。太刀魚。ポトフ。

よく晴れた火曜日。朝、気分がよかったので散歩。出勤して、タイの洪水情報とか、鉄鋼価格情報とか、中国からの出荷を云々していたら、あっというまに1日が過ぎてしまいました。帰路、東武ストアに寄ったら改装閉店。コンビニでグリコアーモンドチョコを買い、内儀にプレゼント。帰宅して標記の夕食と、白ワイン。

焼き餃子。いんげんのごま和え。キャベツ生薑揉み。なめたけ味噌汁。

風邪で休んだ月曜日。朝は味噌汁とごはんと、あとは思い出せません。午前中から朝寝、読書など。 「母のレシピノートから 伊藤まさこ」を読むと、こどものころ食べたものの記憶がいかに後を引くか、思い知らされます。 お昼は前日の残りのぶり煮と野菜で、内儀がエスニック風丼をつくってくれました。午後も昼寝、読書など。 「ほとんど食べずに生きる人 引き算の行き方革命」を読了。すぐに読んでしまいました。おもしろかったのは、この本を監修している安保徹先生いわく、 「玄米菜食をやって人たちって、思ったほど長生きじゃないですよね。」 「そうした食事法だとか健康法を編み出した人って、結構早く死ぬ。ヨガの先生も結構やつれて死んじゃう。視野が狭くなると危険なの。」 すぐに影響されるほうなので、本日から少食、微食化をやってみることにしました。しかし、風邪で喉が痛いのをいいわけに、ずいぶん早いうちから白ワインなどすすっていました。夕食は標記の通り。焼き餃子は3つほど。

ぶり清蒸。あさり酒蒸。豚フィレ葡萄ソース。などなど。

大雨注意報が出ていたのに、結局雨がふらず、暑かった日曜日。朝はパン。抹茶あんパン16個。プレインパン16個。内儀を駅まで送り、午前中は洗濯3回。11時半、みんなでうどんの軽食。それからふわふわ。帰宅して、ブンガ姫のつくったサンドイッチで昼食。午後こどもたちが退屈するので、かれーしゅー宅に電話したら、明治大学の学生さんたち11人があつまっているので是非、ということで、こどもたちとともに薩摩芋とつぶあんミックス十数個をデリバリーかたがた訪問。乱入した立場ながら、若い人たちに名言その1 「料理もおやつも、テクニックではなくロジスティックス。素人は戦略を語り、プロは補給を語る。」 名言その2 「いつもつぎのサプライズを考えるのがシェフの仕事。そうでなければただのコック。」 などなど、いい加減なことを言いたい放題。 帰宅して休憩。この日は風邪の第2日めで、調子がいまいちだったのでした。 夕方むっくり起き上がり、こどもたちに帰ってこいよコールをして、ぶり清蒸工程を開始。 風邪をひいているのに、自分の宴会の準備なんて(やめときなはれ)と内儀に言われたのですが、前日にぶりの半身を2つも買ってしまったので、いまさら放置するわけにはまいりません。 どうせ、メシは喰わないといけないのですから。 帰宅したこどもたちは、ケーキをつくるミッションがあったことを思い出し、さっそくエプロンをつけて、リボンを結んでファションショー。女性はいつもファッションから始まるのですね。男は機材から始まりますが。 蒸し上がったぶりをお向かいさんに届け、フライパンで熱した、たっぷりのごま油に乾燥赤唐辛子(種抜き)を入れて香りをつけ、さらににんにくみじん切りを投入して軽く焦がし、その暑い熱い油を、白髪葱をたっぷりのせた魚に注ぎます。その香ばしいこと! 料理ができたので、内儀を駅まで迎えに行き、ビールとワインを手に戻ってきて乾杯。 我が輩のぶり清蒸。朝やんの豚フィレ葡萄ソース。GMのあさり酒蒸れんこんといんげんとこんにゃくの煮もの。魚肉ソーセージいりキャベツサラダ。ぴり辛のにんじんキャベツ浅漬け。圧巻は、ぎんなんご飯。 食後、みんなでケーキをいただきました。ごちそうさま!

魚頭カレー。大根と魚肉天ぷらの煮もの。

土曜日。朝はパン。新機軸の抹茶餡パン16個、プレインパン16個。パン生地には15%ほど米粉を混ぜました。午前中はベトナム語。お昼はあたたかいうどん。午後ブンガとお買いもの。魚屋、古本屋でマンガなど。味噌のパック詰め作業。魚屋で翌日用に巨大なぶり半身をふたつ買ったので、夜は魚頭のカレー。

お寿司。まぐろ。いかおくら冷や奴。きのこの味噌汁。

金曜日。午前中はタイ洪水情報。午後は会議。帰宅時にメッセージでお寿司買い付け依頼。帰宅して、しめじとお豆腐で味噌汁をつくり、こどもたちとお寿司。お向かいさんからまぐろ煮、いかオクラ冷や奴。食事が終わって片付けてから、芋を蒸かし、つぶ餡と混ぜて翌日のおやつを作りました。

めひかりのから揚げ。ハムサラダ。れんこんと豚肉のぴり辛炒め。

木曜日。バンコク洪水の情報集めやら、新しい製造方法やら、機械の理屈やらで頭がごちゃごちゃになりそうな上に、お客さんが突然来たりした日でした。さつまいもを買って帰宅すると、家が真っ暗。そのかわり、お向かいさんの玄関に灯りがついています。内儀が学校だったので、こどもたちはお向かいさん宅で集合。ついでに夕食はお向かいさん宅で。まず、ホワイトホース12年ものをひとすすり。それから標記の夕食。GMの料理はいつもとびきりの旨さです。どうしてGDがすなおに褒めないのか、いまだによくわかりません。2杯目を飲みはじめたころ、内儀が帰ってきました。夕食を終えてほんとうに帰宅し、抹茶を入れて、そのなかにつぶ餡を大さじ3ほど盛って、デザートにしました。ごはんもデザートもお酒もおいしい木曜日の夜でした。

鮭の胡椒ソテー。野菜炒め。

水曜日。朝ごはんをしっかり食べたのに、10時半ごろに極端な空腹状態になりました。微生物関係のプレゼンをまとめたからかなあ。お昼を食堂でしっかり食べたのに、午後2時半ごろには極端な空腹になっていました。鉄鋼価格情報を翻訳したからかなあ。それからタイの洪水事情調査。洪水なのに、なぜかにこにこしているタイ人に癒されます。夕方、おおたかの森でA4ノートを買い、帰宅すると内儀が風邪っぽい症状で寝ていて、ブンガは手袋人形の裁縫を一所懸命していました。内儀が病をおしてつくってくれた夕食を娘たちといただきました。「ママのいない週末で練習しているから、こんなときもだいじょうぶだね。」なんて言いながらワインをのみ、今度の週末に学校に行くママへのサプライズは何にしようねなどと話しながら食べ終わり、片付け、食器を洗い、お風呂の用意をしました。働くママたちは毎晩こうなのだろうから、体力があるんだろうなと思いました。 今度の週末のサプライズは、さつまいもと粒餡の巾着絞り、そしてリンゴ煮のチョコレートコーティングはどうかなと考えました。そうであれば、さつまいもとリンゴを調達しなければなりません。

野菜のかき揚げ。苦瓜の天ぷら。味噌汁。牛蒡と挽肉炒め煮。きゅうり糠漬け。

火曜日。午前中に東銀座。福島県喜多方市の土壌改良した田んぼでとれたお米は、玄米状態でセシウムも農薬も不検出だったそうですよ。お昼は流山に行くつくばエクスプレスのなかでおにぎり。いつも通りに帰宅して、標記の夕食。まずは、揚げたての苦瓜の天ぷらで白ワイン。苦瓜の苦みと白ワインの酸っぱさが口のなかで衝突してます。苦瓜にワインはあんまり合わんみたいです。さて、野菜のかき揚げ。これも揚げたて。枝豆もはいっていました。 この枝豆は、三田のナオ君が送ってくれたもので、前日は茹でたてのほかほかをたくさんいただきました。茹でかたも、内儀が細心の注意を払って、ちょっと固めに茹でてくれました。粒が大きく、実に味わい深い枝豆でした。 三田というところは、神戸の六甲山の裏側です。我が輩が中学生くらいのときまでは、草深い田舎で、猪がうろうろしていたし、草深い道を歩いていて蛇を踏んづけたこともありました。もっとも猪は、いまでも神戸の住宅街に出没します。 しかしここは、獣肉も米も野菜も旨いところです。いわゆる神戸ビーフは、じつは神戸ではなく三田ビーフだし、豚も三田のハムは特別です。米も、山田錦という酒米は全国的に有名で、今回食べた枝豆も絶品です。 たぶん、土がとてもいいのでしょう。なぜそうなのかわかりませんが、豊潤で肥沃なのにちがいありません。 味噌汁は、旨味成分が濃厚でした。仕込んで1年10ヶ月と3週間の熟成味噌です。バージン味噌は、他人様に差し上げておきながら、我が家ではまだ賞味していません。今朝も東銀座の某財団を訪問する際に、熟女味噌とバージン味噌の2種類を持参し、喜んで頂きました。手前味噌は仲良しの輪を拡げるのにも一役買っています。

鯵の開き。揚げ豆腐と蒟蒻と大根煮。黒枝豆。鶏肉団子とキャベツスープ。

月曜日。電車にのってから、前日つくった芋のおやつを持ってくるのを忘れていたことを思い出しました。通常出勤の途中、電話で行き先変更。おおたかの森から代々木上原のベトナム大使館領事部。暑い東京で坂道をちょっと登りました。おやつは忘れてよかったと思いました。 お昼は柏の丸亀製麺。今年の春先以来の懸案事項、きつねの揚げさんをついに食べることができました。じつに旨かったなあ。茄子とかぼちゃの天ぷらも、旨かったなあ。電車にずいぶん長く乗った日ですが、「感染爆発」を読了できました。 夕方いつもの時間帯に帰宅して、標記の夕食。デザートは芋のお菓子。

いんげんのごま和え。野菜揚げ豆腐炒め。キャベツ浅漬け。いか天。わかめの味噌汁。

朝はパン。抹茶バターロールと、抹茶餡タバーロール。お昼は讃岐うどん、茹で時間14分。午後はサツマイモ巾飩づくりと、味噌開き。ブラン姫とともに、バージン味噌をお向かいさん宅とかれーしゅー宅にデリバリー。買い物などして帰宅したら夕方。標記の夕食。デザートは芋巾飩。 10ヶ月と3週間めにあけた味噌は、色、風合い、香りなど申し分ないのですが、ほぼ2年ものの超熟ものにくらべると、塩分のカドがたっていて、若い感じがします。空気に触れた、白くなっている部分は、食べても問題はありませんが、本来は除去すべきところです。我が輩は、このカマンベールチーズのようになっている部分をマニア味噌と呼んでいて、手前味噌を仕込んでいる家だけが賞味できる稀有の部分だと思っています。 ほんとうにチーズみたいで、クラッカーにつけると、とても旨いのです。

チキンカツたまご丼(揚げたて)

嵐の土曜日。朝はパン。餡パン9個。レーズンパン17個。どうしてこんな中途半端な数になったかというと、いつも32個つくるドウのうち6個分をアップルパイの生地にとっておいたからです。午前中にアップルパイの仕込みと、駅前のビデオ屋。お昼は蕎麦と冷や麦。午後アップルパイの試食と、大いなる居眠り。夕食は内儀のチキンカツたまご丼。デザートは、抹茶つぶあん。抹茶を立てて、そこに自家製粒餡をてんこもりにしたものです。

野菜とソーセージのスープ

金曜日。午前中は台湾からの来客。お昼は江戸川台のお寿司。さんま、きずし、かんぱち、ほたるいか、まぐろと味噌汁。味噌汁にはバターがたらしてあって、こってり感がありました。午後はおおたかの森で会議。そのあとギネス会議。紀伊国屋で現代農業。新柏でバゲットとチーズを買い、帰宅。辛口の白ワイン、バゲット、ゴータチーズ、野菜とソーセージのスープで軽めの夕食。それから「のんちゃんのり弁」鑑賞。いい映画でした。

小樽食堂

工場長とタイボスと、柏の小樽食堂。小樽ダークビア。半分鶏。蟹コロッケ。蟹味噌スパゲティなどなど。ダークビアは1本のみ、というのも、蔵元が地震で生産できず、在庫限りとのこと。あとは瓶プレミアムモルツ。

厚揚げとキャベツ炒め。

水曜日。辛口の白ワインを買って帰宅。帰宅するなり、ブラン姫を歯医者へ送り出し、厚揚げとキャベツ炒め、わかめの味噌汁、お向かいさんからの野菜炒めで、シンプルながら味わい深い夕食。夕食がおわってのんびりしてから、歯医者さんまでお迎え。家々の窓にあかりがつき、あるいはあかりがついていない家もあり、我が家はパパもママもいて、あかりがついていて、幸せなこどもたちだと思いました。

スパゲティ

月曜日は体育の日。朝はフレンチトースト。午前中にゴミ出し、洗濯、パンの仕込みなど済ませ、こどもたち+GDを送ってジュンコ宅。ジュンコ宅で出された紅茶が美味しかったけれど熱かったので、あとで飲もうと思っているうちにすっかり紅茶のことを忘れ、GDとともに五香の安蒜酒販。スコッチを買い込んだGDとともに帰宅。お昼を前日のカレーじゃがいもでぞんざいに済ませ、パンとパイ焼き。焼き上がったパンとパイをもって、ふたたびジュンコ宅。コーヒーを飲ませてもらい、子どもたちと帰宅。夕食はスパゲティ。前日に使ったつみれの残りが入っていると鋭く指摘され、食材の区別までわかるようになったかといささか親ばか。内儀も帰宅して一緒にスパゲティを食べました。

つくねカレー

日曜日。朝は5時台におきて、パン焼き。餡パン22個、プレインパン10個。内儀を駅に送ってから、かれーしゅー宅にお泊まりしているこどもたちにパンを届け、帰宅して洗濯と掃除など。午前中にベトナム語。午後はお誘いに乗って、かれーしゅー宅でおいしいミートソーススパゲティ。それからガスオーブンを見たいという旦那をご案内して中古厨房器具のテンポス。瀬戸物売り場で欲しかった子ども皿をみつけ、発作的に4枚を購入。ひとつ300円でしたが、4枚しかなかったのでした。夕食はこどもたちとそのお皿で、カレー、なすと獅子唐芥子の甘酢和え、五穀飯を食べました。

お好み焼き。冬瓜煮。肉じゃが。

土曜日。朝はパン。餡パン16個、餡ナッツパン4個。チーズパン3個。スカパン9個。内儀を送り出し、みかちゃん夫妻を駅に送り、ビデオ屋と本屋に寄って帰宅。お昼は前日の残りの、おいしいスープと炊き込みご飯。午後、かれーしゅー宅のこいさんがやってきて、ついでに晩飯もいっしょにしましょかと、拙宅でお好み焼き。かれーしゅー宅から冬瓜煮と肉じゃが。お向かいさんから蓮根炒め。お向かいさんに、GD(爺)誕生日おめでとうデコレーションお好み焼きをデリバリー。けっきょく子どもたちはお泊まりにいってしまいました。

酢鶏。たこサラダ。野菜ホイール焼き。かぼ茶巾。炊き込みご飯。福美鶏。タコス。

金曜日。紀伊国屋書店で「原発の深い闇」購入。帰宅して、ハネムーン帰りに立ち寄ってくれたみかちゃんとひろぴょん、そしてかれーしゅー宅と夕食。標記のメニューのうち、福美ちゃん鶏は福美ちゃん。タコスはかれーしゅーの旦那。酢鶏、たこサラダ、野菜ホイール焼き、かぼ茶巾、炊き込みご飯は内儀。みかちゃんが岩手にお嫁にいってから、一汁一菜健康素食状態が続いていた内儀ですが、久しぶりのみかちゃんとの再会で力がはいりました。善哉善哉。おフランスの辛口赤ワインはかれーしゅーの旦那。それ以外に、ヘビーな赤。スコッチなど。締めに上等の葉巻を一同でくゆらしました。これもかれーしゅーの旦那からでした。

鯖の開き。豚汁。

よく晴れた木曜日。赤ワインを買って、帰宅してシャワー。晩ご飯は、鯖の開きに、キャベツとカブラの塩揉み、そしてミニトマトつき。豚汁。「やっぱり豚汁には牛蒡。牛蒡なら日本しかないぞ。」というのが今夜の結論。
雨の水曜日。お昼は丸亀製麺でうどん。かぼちゃ天ぷら。なす天ぷら。午後は東銀座。夕刻直帰。夕食は野菜かき上げ天ぷら。干しえびが贅沢に入っています。それから、オムレツ。お向かいさんからまぐろ刺し身。岩手のおいしいワインを飲みました。

酢鶏。西洋かぼちゃサラダ。

忙しかった火曜日です。早朝散歩ではぶじ猿にも逢わず、会社ではぶじ朝礼の「職場の教養」タイム当番もつとめ、仕事ではぶじ週刊鋼材情報を発信。とてもお腹がすいた1日でした。腹ぺこで帰宅。酢豚ならぬ酢鶏がばつぐんに美味しく、西洋かぼちゃもオレンジのような風味がただよい、たくさん食べてしまいました。

大根と高野豆腐。獅子唐芥子と魚肉天ぷら。冷や奴。

そしてきゅうりの糠漬け。 月曜日。朝は寒いので早朝散歩をやめてバナナパパイ焼き。夕方は駅前の本屋で畑村洋一郎さんの失敗学を文庫本で買いました。帰宅してまず、台所で白ワインをすすりながら内儀と情報交換。それから着替えて、標記の夕食。冷や奴には、秘密のソースがかかっています。

カレー。

日曜日。前日8時まえに寝てしまい、夜中に起きてパンを仕込むつもりだったのに、起きもせず仕込みもしなかったので、朝は栗ごはん、味噌汁、キュウリの糠漬け。バナナチョコパイを内儀にもたせて駅まで送り、午前中はふるさとの森の巻き拾い。こないだの台風で倒れた木を片付けついでに、薪をもらいました。多いに汗をかき、ヤブ蚊に集中攻撃され、へとへとになりました。よほど我が輩の汗が甘かったのでしょう。お昼まえに豆炊き。 こどもたちのお昼は前日のスパゲティーの残り。我が輩は栗ごはんと味噌汁とキュウリの浅漬けの残り。午後はブンガを駅まで送ったり、餡炊き、カレーづくりをしていると、もう夕方。ブランとふたりきりの夕食を、バットマンみたいなセッティングで食べました。ブランとふたりきりなんて、7年くらい前に上野の美術館へ一緒にいったとき、いちごパフェをたべて以来です。そのときは、いちごパフェをひとりじめにできたのがよほど嬉しかったらしく、パパとふたりでデートというとき、かならずパフェのはなしになります。 今日はカレー。濃厚で、とてもおいしくできました。デザートは銘菓「かもめのたまご」でした。

鶏の手羽元とトマトソーススパゲティ。

土曜日。朝はパン。スカパン8個、餡パン12個、バナナチョコレーズンナッツパン12個。内儀を学校に送り出し、久しぶりに仁木のお菓子。来週は遠足だそうです。ついでにアミでお買い物。お昼は冷や麦。お昼のときにアンケートをとり、夕食は鶏の手羽元のトマトソース煮のスパゲティ、日曜日はカレーと決まりました。午後は料理とビデオ「かもめ食堂」鑑賞。料理は早く作っておいたので、内儀が帰るとすぐに出すことができました。みんな「レストランみたい」と喜んでくれました。ワインは岩手の白。とてもフルーティーでした。食後とても眠くなったので、先にお風呂に入って、誰よりも早く寝てしまいました。