スキップしてメイン コンテンツに移動

タリー。人探しと再会。



12月27日のつづき。

みんなで湖畔街の端っこまで歩き、旧友のドルジ・ラマがマネージャーをやっていたネパール・ゲストハウスに行きました。守衛室にいた人いわく、ドルジ・ラマはホテル・ヨコハマを経営しているとのこと。さっそく来た道を戻り、我々のホテルを通り越し、湖畔街の反対の端っこまでいって、ホテル・ヨコハマをみつけました。

ホテル・ヨコハマのゲートをくぐると、ドルジのもとで働いていた旧知のプロバットさんに出会い、再会を喜び合いました。その日ドルジはホテルに来る予定はないとのことだったので、ドルジへの連絡を頼みました。

ホテルに帰る途中、アイスクリームありますという看板につられてレストランに入って食事。我が輩はもちろん鶏肉タリーを注文。ヨーグルトもついてきて、なかなか豪勢でした。子供たちはピッツアとアイスクリーム。こどもたちの注文したチョコアイスクリームは軽めでしたが、3スクープぶんたっぷりはいっていました。

真夜中にドルジ・ラマがホテルに我々を尋ねてやってきました。翌日は湖畔のフェスティバルで、ドルジはドルジのカーストのコミュニティーの責任者なので、日中は身動きがとれないとのことでしたが、自宅での夕食に招かれました。

ネパール人は何年たっても、決して人を忘れないそうです。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。