スキップしてメイン コンテンツに移動

じゃがいもグラタン。大根煮。


日曜日。朝はパン。餡パン20個、ソーセージパン8個、チーズパン4個。餡パン12個を持った内儀を駅に送り、ギターで「ブラックバード」の練習などしていたら、いきなりの豪雨。洗濯物を取り入れるのに3人で大騒ぎ。お昼は前日と同じく讃岐うどん。午後、バナナチョコケーキを焼きました。発端は、冷蔵庫の奥で真っ黒になっていたバナナの束をみつけたこと。さらに、バレンタインデーで娘たちが使ったチョコの残りを冷凍庫の底で見つけたこと。そして、朝の残りの豆乳コーヒーがあったこと。バナナと豆乳コーヒーをミキサーに投入し、それにチョコをこまかく割り、薄力粉を適宜ふりかけ、混ぜてから210度で15分焼きました。終わってから3人で、コヤン宅経由ベルクス経由ミニストップで約束のベルギーチョコソフトクリーム。
じゃがいもを洗って皮を剥き、2センチ角程度に切ってソーセージと炒め、豆乳で煮ました。これを耐熱ガラス容器に入れ、チーズを載せて焼いたら、子供用の夕食はオッケー。
大根を長さ15センチ程度に切り、それを120度づつ3つに切り分けました。鶏の手羽元と一緒にフライパンで熱し、水と出汁袋を投入。沸騰したら出汁袋を除去し、醤油、酒、みりんを加えて15分ほど煮ました。ちょっと薄味すぎたかな。
夕刻5時頃、テラスにリラックス椅子を出し、バーボンのソーダ割りとかきぴーを準備して、空を眺めました。空の低いところを黒い雲のかたまりがつぎつぎと北のほうに流れて行きました。ブランはおなじく椅子を出してきて、本を読んでいます。
暗くなったので、夕食。大根煮は、真ん中に手羽元を置き、そのまわりに大根をたてかけました。大根を食べながら白酒「酒鬼」をちょっと啜ったら、非常に眠くなりました。内儀が帰ってきたので、後をお願いして先に寝てしまいました。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。