スキップしてメイン コンテンツに移動

野菜餃子。サラダ。

土曜日は中学校の体位臭い、もとい体育祭。朝は昼弁当のおかずのあまりでごはん。痒い痒い式、もとい開会式にまにあうように行くつもりが遅くなり、くそ暑いなかを駆けつけたら3分で花姫が飽きてしまい、道路を隔てた坂道公園へ。坂道公園の入り口に掻き氷屋が出ていたのですが、ひとつ300円もするので、「サパンならたしか120円だったよ」と、ふたりで歩いて7分のサパンへ。サパンでしゃりしゃりフローズンアイス、ストロベリーとラズベリーを買い、ふたつのストローを同時に啜るという夢を実現できた花姫は非常にごきげん。そのうちに月姫の体育祭を見に来たということを思い出し、かれーしゅー宅に連絡して花姫を預かってもらい、それから内儀といっしょにまたサパンにいって菓子パンとコーヒーを楽しみ、戻って公園の木陰から体育祭を遠くにながめつつ夫婦でデート。出番だけ撮影などして、お昼。お昼のあと出番だけ撮影などして帰宅。帰宅してシャワーを浴び、昼寝。昼寝から目覚めたら夕方で、月姫が帰ってきたので、かれーしゅー宅で野菜餃子をごちそうになりました。かれーしゅー宅のおかげさまで、適度にリラックスできた1日でした。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。