スキップしてメイン コンテンツに移動

チーズ。肉。パスタ。ワイン。

日曜日。朝はパン。あんパン16個、チーズロール2個。チーズロールはなかなか難しく、めったに成功しません。成功というのは、中に仕込んだチェダーチーズがうまく外に流れだして、焦げてくれることを言います。お昼まえ、五香に向けてこどもたちと出発。こどもたちはブックオフ、我が輩はホームセンター。木材を仕入れ、こどもたちを拾って帰宅。お昼はカレーうどん。午後はテレビ台の工作。夕方おもいついてパン種の仕込み。チーズ切りなど。
6時半ごろ、かれーしゅー宅とバレリオがやってきました。かれーしゅーの旦那から、木箱色の高級ボージョレー。アルコール度12%で、葡萄ジュースからワインになったばっかりの若く軽いワインでした。バレリオから菜っ葉バレーの、値段がついていない超絶ヘヴィー級赤ワイン。アルコール度15度。ひと口飲んで、まるで絞らない酒粕をそのまんま飲んでいる、というより食べているといっていいくらいの重厚さがどどどぉーんと直撃。このまんま飲み続けたら、確実に沈没してしまいそうでした。
食事は、我が家から牛のあなぼこチーズとヤギのチーズ。牛のあなぼこチーズはまだましとして、ヤギのスモークトゴータチーズは、あんまりのヤギ臭さに閉口。然るに、かれーしゅーの旦那もバレリオも、「ぜんぜん臭いことないやん。」と平気。うーむ。ちかごろ基本草食なので、我々にだけケダモノ臭さがアタックするのでしょうか。かれーしゅー宅から、野菜のお浸しと、2キロ以上はあるかもしれない豚肉塊。1時間オーブンで炙ったのに、中心部がまだ赤いというでっかさでした。外側はぱりぱり、なかはほっかほっか。〆はパスタ。とっても臭いロマノチーズを入れたので、こくがあるパスタに仕上がりました。

我が輩は、ヘヴィーワインに直撃されたので、誰よりも早くお風呂にはいって、おやすみなさいのご挨拶をして寝てしまいました。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。