スキップしてメイン コンテンツに移動

極太煮込み用ラーメンの味噌煮込み

1月7日は日曜日。朝は前日の残りの納豆汁にマレーシアのバンミーを継ぎ足してカレー風味の納豆汁ラーメン雑炊。コーヒー豆を買いましょうと思い立ち、10時半に出立。前日の暗渠の続き。富士見町商工会のかどで表出した流れは、いつも利用している西友の隣を通って、ときどき利用するカーウォッシュの隣を通って、住宅街から農地。ほぼ真っ直ぐ山のほうに向かいます。これは都合がいい。コーヒー豆を買いに行く方向やん。

高速道路を暗渠で潜り、さらに遡ると、流れはどんどん細くなって農業用水路みたいになります。こんなん源流探訪の意味あるんか。

コーヒー豆屋さんで、チモトさんがカプチーノを入れてくれました。とても美味しい。けれどチモトさんいわく、コンビニのカフェラテよりちょっとましなくらいなので、もっと美味しくしたい、と。これ以上の美味しいカプチーノを知らない我輩にはなんだかよくわからんが、プロにはプロのこだわりがあるのでしょう。

小淵沢のインターから高速で岡谷。岡谷高架橋をトンネル入口の上から撮影したり、電車の線路の塩嶺トンネル入り口まで行ったりして、めっちゃ楽しい。ついでに塩嶺峠を越えて、トンネルの反対側のみどり湖まで行って、そこのトンネル出口を撮影しました。どっちが入り口でどっちが出口かというのは相対的な問題ですが。ついでに近所にあるウトウトンネルの入り口も撮影。塩嶺トンネルができる前にメインの中央線だった線路のトンネルです。

さすがに疲れたので、うとう峠をくだった小野という集落から岡谷まで峠越え。なんだか見覚えのある道に出たな、と思ったら、塩嶺の峠道の途中にひょいと出ました。諏訪のイーオンで買い物をして帰宅。

晩飯は、諏訪のイーオンにくるまでアラビアータのスパゲティにしようと思っていた。イーオンに来ると、ここで調達できるもんでなんか作ろうと思い、味噌煮込みラーメンにしました。

ぶっとい糸蒟蒻と焼き豆腐と泥つきネギと煮込み用極太ラーメンを買いました。冷蔵庫にあった鶏肉、エリンギと合流させ、本来は五平餅に使う甘味噌を少し投入して炒め、湯を加えて八丁味噌で30分煮込みました。いっぽうで極太麺を取説どおり9分煮て水で洗い、ぶっといネギを刻んでおきました。

19時01分に富士見駅に特急あずさが着きました。うとう峠で舞いはじめた雪が、富士見でうっすら積もっています。味噌煮込みを温め、ネギと麺を投入し、くつくつさせてから丼で出すと、内儀がとても喜んでくれました。




コメント

このブログの人気の投稿

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

マグロのかま。洞沢豆腐店の手ひねり揚げ。たくあん。ささみときゅうりの春雨サラダ。

狂犬イスラエルがイランを攻撃した翌日の日曜日。日本の諏訪地方は曇り時々派手な雨。前日の松本はどえらい風でしたが、諏訪は平和。 だいたい引きこもっていた日曜日。夕方に缶詰など調達に出たくらいです。なんで缶詰かというと、金曜日に休んだ我輩が、昼飯に賞味期限3年超過のサンマ蒲焼の缶詰を食べたから。 内儀「もう食べちゃったの?まだ3年じゃん。」 我輩「いや、おかんとかに食べさせて、96歳が賞味期限3年越えのサンマ蒲焼缶詰で死亡、何ちゅうことになったらあかんと思うて、試しに食べてみたんや。」 内儀「もうちょっと寝かしたら、もっと美味しくなるっていうよ。魚の缶詰会社の人が。」 我輩「それは残念なことをした。スコッチなみに10年は寝かさんとな。」 というわけで、在庫を追加したということです。 さてさて、日曜日のメニューは、例によって夫婦ともにあんまりやる気がなく、まず作り置きのささみときゅうりの春雨サラダ。これがまた美味いんだ。それで内儀とおかんはビール、我輩は色々焼酎のソーダ割り。ちなみにおかんは韓ドラに熱中してて、何を食って何を飲んだからおぼえてない。 我輩は湯を沸かし、洞沢豆腐店で調達した手捻り揚げの油抜きをしてから、ガスオーブンで軽く焦がしました。これを辣油で食べるのが最高。焼酎のストレートが似合います。魯迅は紹興酒だったけど。 そして、マグロのカマが焼けました。内儀があらかじめ粗塩と胡椒をガリガリ振りかけてくれていましたが、我輩はそれにちょっと醤油を添加。うーん、旨味が炸裂します。カマ、ご飯、たくあん。かま、ご飯、たくあん。魚の焦げと、炊き立ての飯と、発酵食品。いやほんま、コリアンが世界どこにいってもキムチを手放せないという気持ち、よーくわかります。ご馳走様。

パエリヤ

土曜日は午前中に庭の草取り。おおいに疲れて早く寝たら足が痙攣した。 日曜日。内儀が美容院に行ってるうちに、コーヒー豆を買いに行った。チモトさんに「バンドやります」ゆうたら、盛り上がった。「馬と犬ゆうバンド名ですねん。」 日曜日は、遅い午後、おかんも連れ出して庭でビールなど。部屋に戻ってパエリヤ。午後に買い物に行ったツルヤで、パエリヤのスープを冷蔵で売っていたのを衝動買い。そんなわけで、トッピングにイカとエビと冷凍あさり、そして青ものをのせた超簡便パエリヤ。でもめっちゃ美味しかった。 香りがたまりまへん。