スキップしてメイン コンテンツに移動

カレー。カレー。野菜スープ。かぼちゃ煮。

水曜日。朝食の時に娘たちと「今夜は野菜カレーをつくるんだ」という話で盛り上がりました。午前中に郵便局の用事や買い物を終え、正午ちょっとすぎに帰宅したら、肉カレーができていました。BBいわく、「昨日の残りのカレーがありますよ。」いつも何もいわないGGが「たったいま作ってたじゃないか。」我が輩いわく、「おいしそうじゃん、いっただっきまーす。」自家製パンをトースターで焦がし、カレーといっしょにおいしくいただきました。
おそらく、朝の食卓の「カレー」っていうキーワード、冷蔵庫のミンチ肉、そして作業台のカレールー、この3つが結びついたのでしょう。そして、カレーをつくったので当然カレーがそこにある。おや、誰がつくったのだろう?きっと昨夜の残りものに違いない、と。ま、べつに迷宮入りでもええねんけど。
てな按配で、我が輩の計画した野菜カレーは野菜スープに変更。大量に買ったほうれん草も消化したかったしね。ごぼうを斜め切りにして三度水に晒しました。熱した油にニンニクを投入し、玉ねぎを炒め、キャベツの堅いところも炒め、さっと茹でて灰汁抜きしたほうれん草とのこりのキャベツを入れ、水とブイヨンを入れ、おーそーだ内儀が大根も入れてくれと言ってたぞ。大根を入れ、えりんぎを入れたら鍋いっぱいになりました。アクを取って40分くらい煮て、味を調えたらじつにうまいスープになりました。
てな按配で、夕食はカレーライス。GGはこの日2度目のカレーライスですが、何もいわなかった。カレーライスと野菜スープを食べたらお腹いっぱいになったので、かぼちゃ煮は手をつけることができなかったなあ。明日食べよう。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。