スキップしてメイン コンテンツに移動

湯豆腐。たら煮魚。わかさぎ唐揚げ。白菜のおひたし。かぶら葉っぱ漬け。

月曜日。未明にジョン・レノンのバックでギターを弾いている夢をみました。イマジンのサビのコードを忘れてしまったという夢です。夢の中で我が輩は、北島三郎の与作とジョンレノンのイマジンを完全に混同していたのでした。それでわかったのは、イマジンと与作が、メジャーとマイナーの違いこそあれ、とてもよく似た構成の曲であること。与作の歌詞をイマジンのメロディーの乗せてもいいし、イマジンの歌詞を与作のメロディーに乗せてもいい。いままでぜんぜんそんなことを考えたこともなかったけれど。すでに持っていた知識どうしを、夢は不思議なかたちで結びつけてくれます。
午前中に中央アジア関係の資料集め。昼前に郵便局と買い物。大きな葉っぱのついた赤かぶを買いました。お昼は自家製パン。午後、赤カブ葉っぱ漬けの仕込みと中央アジアのエネルギー関係の資料集め。けっきょく、いま出ている中央アジア某国の案件は原子力発電推進案件だろうと判断しました。そして別案件の西アジアの某国は大東亜戦争のときの日本のような言論弾圧国家になっている。困ったもんだ。こういうときは日本でおとなしくしているのが一番、ということなのだろうな。
夕食はわかさぎ唐揚げ。たら煮魚。たらは湯豆腐に入れるつもりだったのですが、指示書に「たら」と書き忘れたので、たらは煮魚になりました。でもうまかった。白菜は指示書に「ぜんぶ使う」と書いてあったはずですが、やはり一部が残されていました。そのへんのBBの心の動きはよくわかりません。湯豆腐は指示書にあったのですが、指示書そのものが過去の遺物と解釈されることが多く、そういうときは我が輩が作ればいいのです。そしてかぶらの葉っぱ漬け。好評でした。今夜も食卓はぶじに平和裡に推移しました。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。