スキップしてメイン コンテンツに移動

GGお誕生会。オールドパー。

10月は生きていれば87回めのGGの誕生月。原村から閣下ご夫妻とせっちゃんがご来訪。天然もの鯛の刺身、獅子唐辛子の天ぷら、きゅうりごまサラダ、青梗菜にんにく炒めなど、内儀によるシンプルながら滋味深い料理を頂きました。

そもそもの発端は、こないだうなぎを食べたGGの墓参り。内儀が花の水を替えているあいだ、我が輩はGGといろいろ話をしていました。生前も寡黙だったGGは、木曽に葬られてからさらに寡黙になり、おおむね我が輩ばかり話していたようなあんばいでした。

月子花子の近況などいろいろ報告し、「そういえば」酒をもってくるのを忘れていたことに気づきました。GGに「何がいいですかね?シーバスリーガル、ジョニ黒、グレンリベット・・・」と尋ねかけたところ、寡黙なGGの「オールドパー。」という声が聞こえました。

その足で茅野のタカぎ酒店に立ち寄ってオールドパーを購入し、宴会を計画。ゲストといっても、GGの友達はきわめて少数で、ご存命なのは靴屋のオギツさんを除けば、富士見に来てから親しくなった原村の清水閣下。命日の1月10日まで待てば、気候変動のおり天変地妖で冬の原村が隔絶されるかもしれない。というわけで、10月にお誕生会を開催する運びになりましたとさ。




コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。