スキップしてメイン コンテンツに移動

高山温泉郷の峯本で天丼

3連休の最終日。内儀とふたりで高山村までお出かけ。8時半ごろ富士見を出て、高速道路で須坂長野東。途中、姨捨SAでミッションを達成。ミッション1:姨捨SAで豚汁とろろ飯セットひとつをシェアして小腹をなだめる。ミッション2:姨捨SAにも風味堂の栗らくがんが売ってないことを確認。それから須坂で高速をおりて、ときどき迷いながら蕨温泉に到着。なんと売店にめざす栗がない。ミッションフェイル!

「もちこんでくる農家のおじいちゃんが気まぐれなもんで・・・。」と申し訳なさそうな店番の女性。ま、あの値段であればワガママは言えません。というわけで、珍しい黒小豆と地元産のお米など調達。 

濃霧の中を走って山田温泉。恵豆蔵商店で、温泉まんじゅうと、重要ミッション:風味堂の栗らくがんを調達。斜め向かいのワインセンターで、栗を発見!もちろんごっそり調達。さらに「村外不出」という地元ワイン辛口赤白を調達。こんど兄貴がきたらいっしょに飲もう。ミッションコンプリート+ボーナス。

お昼はこのあたりでほとんど一択の峯本食堂で天丼。内儀は天ぷらそば。「ほとんど一択」というのは、ここ以外だとワインセンターの松茸弁当2000円しかないからです。天丼は甜め適量のタレが絡んで絶品。

つぎのミッションは、8つの滝が一望できるという八滝展望台。しかし濃霧で滝の音しか聞こえません。フェイル。

めざす温泉は日帰りがなく、おまけに修復中。てな経緯で、本日の温泉は前回とおなじ滝の湯。しかし前回より湯温が快適で、カロリーがガツンと骨までやってきました。のぼせたら岩の上に横たわって体を冷やし、また温浴。これを3回ほどくりかえしました。最高。

それから坂道をとろとろ下って菅平。このあたり我が輩は温泉浴でへろへろになっていて、ほとんど憶えていません。上田にはいる手前で正気に戻り、月子のアパートに米と果物と栗落雁と落書きを残して去りました。

帰宅したら午後6時半ごろ。BBx2は「こんどわたしらも連れて行け」感満載。エグい滝のビデオを見せても、「露天風呂まで135段の階段がある」といっても、聞く耳を持ちません。いずれにせよすぐ忘却すると思うのですが。






コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

イポーニツによるウォッカ批評 第5回 モルドバ対ポーランド

今回は37.5度の対決であります。ウォッカをマイルドに感じるのは、度数のせいか、それとも度数は関係ないのか。両者飲み比べると、明らか。圧倒的にズブロッカがマイルド。 現時点で総括すると、度数にかかわらずズブロッカの草抜きが優勝候補。 モルドバのペトロフスカヤちゃん37.5度とサンフランシスコのスカイイウォッカ40度は、 共通する甘さがあります。おそらく原材料の配合比率がたまたま似ているのか。ウォッカの原材料の配合なんて、仕込みのタイミングで違うんじゃないかな。ウクライナの小麦が入らなかったらカリブの糖蜜にするとか。両者の微妙な違いはアルコール度数によるものなのか、それとも他の要因によるものか。謎を解明することはできなさそうだ。

蕎麦。フキノトウの天ぷら。とろろまぐろ。

ひさしぶりの土曜日。今週は長かったなあ。あんまりやる気も出なかったし。くしゃみが出たから、風邪だったのかもしれません。 月曜日でふみちゃんの49日になります。7x7=49日。内儀は朝から掃除。換気扇や冷蔵庫もきれいにしています。ちょっと元気になったんだな。 我輩は読書。中国生業図譜という本。中国関連のサブカル本です。油というのは植物由来、脂というのは牛や羊由来、膏というのは豚由来だそうです。もともと。うん。そんな知識を得て、どないすんねん。 夕方、おかんがデイサービスから帰ってきました。担当の人によると、デイサービスでお茶を飲んでひどくむせたとのこと。誤嚥とかで死んでほしくないなあ。 我輩の祖母、オヤジのオカンの死因は誤嚥と書かれていました。特別養護老人ホームで。 マツキヨでとろみ材を買ってくるかな。 夕食は蕎麦。フキノトウの天ぷら。とろろまぐろ。美味しかった。ふきのとうの苦味がうれしい。おかんも「おいしい。ご馳走やな。」と言いながらいっぱい食べました。 ゆっくり食べや。食べながら喋らんようにしいや。またむせるで。