スキップしてメイン コンテンツに移動

鶏肉入り野菜炒め

日曜日。朝はスーツでいつも通り出勤。午前中に調査団とエネルギー省。そうそう、イスラマバードで一世を風靡した綾ちゃんが調査団の秘書役でやってきました。お昼はエネルギー省の食堂でカバーブめし。午後遅くに帰社してあれこれしていたらあっという間に夕方。ジャムジャムスーパーで紅茶を買って帰宅。帰宅してシャワーを浴び、夕食は鶏肉入り野菜炒め。
今日は月子が不機嫌で帰ってきて、花子になぐさめてもらっていたらしい。いわく教室で濃い系のにいちゃんに「隣に座っていいか」と尋ねられ、「オッケー」と気楽に答えて座らせてやったら、だんだんその濃さが嫌になり、最後に生理的に受け付けなくなったらしい。パキスタンで濃いのにガン見されつづけたトラウマがここにきて発動したのかな。
「パパぐらいの濃さだったらどうなんだろう?」
「 パパぜんぜん濃くないじゃん。」
「将来留学するときは薄い国にしな。ロシアとか。」
「そうするよ。」
 クラスメートだった中国人の若い女性で、「濃けりゃなんでもイケメン」と思っている人がいるらしく、濃いのに声をかけられたら1日ハッピーみたいなのがいるそうな。
「ま、そんなんにならんでよかったやん。そう考えたら、年頃の娘を連れてパキスタンで暮らす、っちゅうのも悪くなかったよな?」と内儀にいうと、
「まぁ、そやな。」と内儀。
そんなことを内儀とあれこれ話していたら、花子に「仲がいいんだね」って言われました。
「そうだよ。ふたりは親友だから。」
親友というか、戦友というか。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。