スキップしてメイン コンテンツに移動

野菜サラダ。ムゼメリ見学。

金曜日。朝はパンケーキ。娘たちに手伝ってもらい卵を卵黄と卵白に分け、卵白を泡立て、卵黄は砂糖と合わせ、小麦粉をふるってミルクで溶いて裏ごしし、卵黄・卵白と合わせて焼きました。結果は小麦粉が強力粉だったらしくクレープの皮っぽいパンケーキ。でも大好評。こんどから娘たちに作ってもらいましょう。
午後はタクシーにのって国立(めり)博物館(むぜ)見物。ペルシア語では形容詞が「え」という音を介してあとからくっつくのでムゼメリ。コンパクトな博物館なのであまり疲れずに見学終了。バスにのってアップタウンに戻り、腹ペコなのでいつものジャメジャムの2階フードコートでハンバーガーなど。 帰宅してシャワーなど浴び、のんびりぼんやり。
夕食はサラダ。茹でインゲン。にんにく生姜いためズキーニ。茹でたまごなどをごま油醤油で和えたもの。ワインによくあいました。

ところでイランとP5+1の核協議。さっそく合意内容がでてきました。
http://www.zerohedge.com/news/2015-04-02/iran-nuclear-deal-fact-sheet
しかしアメリカ政府が流した文書は「段階的」制裁解除というのが合意内容と違う、ということでさっそく物議を醸しています。RTによるとロシアは「合意内容を改変するのであれば安全保障理事会にかけるってことになっていたよね」とオバマを牽制にかかっています。さてどうなるこっちゃら。


コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。