スキップしてメイン コンテンツに移動

脱力系ごはん。なすのにんにく炒めとのりたまごはん。似而非かにかまぼこときゅうりのマヨネーズ和えサラダ。


9月20日木曜日
こないだ家におじさんが来て、「新聞とるか?」というので、「とる。」と答え、それから毎朝7時頃、塀のなかに新聞が投げ込まれるようになりました。それによると、金曜日は「アメリカの侮辱的ムービーに対する国民的抗議の日」ということで、公休日になったそうです。
8時過ぎに出社。途中すでにあちこちでバリケードができていました。お昼まえにコンサルタント氏と大使館。大使館エリア(通称エンクレーブ)にはいるのに、たっぷり30分迂回しました。そして今度はオフィスに帰るのに、たっぷり30分ほど迂回。コンサルタント氏と地下食堂でお昼を食べ、オフィスに戻ったら全員集まってなにやら指示を受けています。どうやら大使館エリアからオフィス一帯にかけて完全封鎖されるらしいので、早帰り措置を発動するとのこと。さらに、ハイエースを手配してコンサルタント氏ふくめみんな乗り込み、封鎖地域から辛うじて脱出。こないだまで泊まっていたゲストハウスまでたどり着き、お茶を一杯のんでから、内儀の手配してくれた自動車で家まで帰りました。
夕方、日本人学校車が5分遅れでやってきました。日本人学校も完全封鎖地域なので心配していましたが、たった5分遅れなので超優秀です。おやつは完熟パキスタンマンゴー。
夕食は脱力系ごはん。なすのにんにく炒めとのりたまごはん。似而非かにかまぼこときゅうりのマヨネーズ和えサラダ。デザートは完熟パキスタンマンゴー。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。