スキップしてメイン コンテンツに移動

お正月料理

元旦。朝7時前に起きてあれこれ準備し、午前8時半ごろからお向かいさん宅で正月のお祝い。銘酒一ノ関のぬる燗で乾杯。料理は、
刺身(かんぱち、いか、ゆでダコ、サーモン)
焼豚(内儀謹製)
身欠きにしん(GM)
かまぼこ、伊達巻き、数の子(GM)
焼き蝦(GM)
蓮根、さといも、だいこん、人参の煮もの(GM)
飛竜頭(GM)
酢の物(GM)
黒豆(我が輩謹製)
ごまめ(我が輩謹製)
関東風雑煮(GM)
註:(括弧)内は制作者
ゲストはありたさん。
11時ごろいったん引き揚げて、我が輩はぐーぐー朝寝。コーヒーを入れたところでたっちゃん・こやんカップルがきたので、コーヒーを手にもって第2ラウンド参加。
ここで登場したのが、
芋栗巾飩(我が輩謹製)
中国白酒仕様の松前漬け(我が輩の失敗作)
アボガドサラダ(こやん)
午後2時ごろ、こどもたちの様子を見がてら一旦撤退しようとおもったら、ジュンコ一家の自動車がみえたので、いきがかり上そのまんま第3ラウンド参加。まもなくかれーしゅーご一家も合流。ここで登場したのが、
トラッドおせちセット(かれーしゅーの旦那)
仙台のハムとかまぼこ(かれーしゅーの旦那)
青唐辛子入りタイソーセージサラダ(GM)
サルサチップス、サルサソース、ブル−チーズ(ありたさん)
フローズンマルガリータ(我が輩謹製)
我が輩はスコッチ(グレンリベット12年もの)に切り替えさせてもらい、オンザロックでまったりと談笑。そのうち登場したのが、前日から仕込んでおいた、
スーパーデラックス豚汁(内儀謹製)
午後7時ごろ、そろそろお疲れのご様子のGDとGMを残し、若手一同拙宅に移動してコーヒー、芋栗巾飩の残り、大班のクッキーなど。
午後9時ごろにお開きとなりました。
おつかれさま。



コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。