スキップしてメイン コンテンツに移動

餃子。マカロニサラダ。トマト。特急あずさ。

金曜日。長かった1週間が終わり、18時ちょっとまえに駅に着いたら電車が止まってました。16時40分ごろ、上諏訪駅と茅野駅のあいだの踏切で人身事故があり、両方向とも運行見合わせ。再開はたぶん19時ごろとな。

内儀に迎えに来てもらえるとしても、下諏訪駅は立地もアニメティーも困ったもんです。高速道路から遠く、家から45分くらいかかる。おとなしく駅で待つのが最善です。コンビニが撤退した待合室でロシア語をぶつぶつ復習・暗唱していると、18時30分くらいに上諏訪駅止まりの電車が来ました。とりあえず上諏訪駅まで行ったら、コンビニもあるし足湯もあります。

上諏訪駅のデイズで缶ハイボールとナッツを買い求めたのが18時50分ごろ。上りの特急あずさが入ってきました。待合室で半分くらい飲んだところでアナウンス。本日に限り特急あずさにタダで乗ってよろしいと。

茅野駅から岡谷駅までは単線区間なので、運転再開しても待ち時間が発生します。下りの電車が来るのを待って、あずさが上諏訪駅を出発したのが19時23分。ほろ酔いで特急電車の窓から外を眺めると、まるで旅行気分です。それにしても、灯りがほとんどないなあ。ほぼ真っ暗やん。あっという間に富士見駅につきました。内儀の出迎えで帰宅し、夕食。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。