朝は鯖のみりん干しとご飯と味噌汁、そして白菜の浅漬け。おいしい。
昼まえに空港に向けて出発し、昼食は成田空港第2ターミナルのラーメン。働いている人の多くが外国人労働者でした。英語をはじめいろいろな言語に対応するには、日本人ではどうしようもないということなのでしょうか。そのレストランは禁煙エリアと喫煙エリアの区別がぞんざいで、ここはもう日本ではないという雰囲気が濃厚です。青江三奈のレパートリーで、「ああ夜霧の空港待合室」という歌があって、そのなかで「ゲートの向こうはよその国」というフレーズがありました。そのころの日本を彷彿とさせる逆行ぶりです。いまはクアラルンプールでもバンコクでも分煙が完璧に進んでいて、日本としては、はるか先を走っていた筈が、いつのまにかメタボっている自分を発見して嘆いているうちに、遅れていた走者たちに先をこされていたということでしょうか。
台湾とタイからのゲストをぶじにピックアップし、柏のホテルにチェックインし、夕食は麗宮飯店で牛喃麺。
コメント