スキップしてメイン コンテンツに移動

温泉卵冷やしうどんリターンズ。

木曜日。世間はお休みで道路も空いてるし電話もありません。お昼は弁当。新しい同僚が家族で赴任しました。定時でさっさと退社。ほかほかのバルバリを4枚買って帰宅。自家製ビールで内儀とねぎらいの乾杯。夕食は温泉卵冷やしうどんリターンズ。こないだのリベンジが失敗したので、これで何回めのチャレンジなのかな。この日もタイマーのセッティングを間違えたらしく1分超過。それでも前回のゆで卵よりよっぽど温泉卵に近いデキでした。よかったやん、とみんなに言われても内儀は不本意という表情。次回からは温泉卵冷やしうどん本格派になるんじゃないかな。
衛星テレビ放送ではろくな映画をやっていないし、イランのプレステレビはおバカサウジによるイエメン攻撃の悲惨な映像ばっかり。ロシアのRTはまだ戦勝70周年気分が抜けてない。日本放送協会様はいすみ鉄道で犬釘1本300円で売ってまっせというお話で、まっさんの奥さんのリタが出ていました。マターリしたいときはNHKてか。台湾が東日本産輸入食品を放射性検査するという当たり前の措置にはさすがに激昂するのかな。
眠くなったので9時にならないうちにベッドに入り、スリラー短編集でうとうと。午後10時ごろ花子に叩き起こされました。マックエアーが動かなくなったんだと。顔を洗ってみてみると、どうやらOSXとiTunesのバージョンが合わないらしい。iTunesのバージョンが新しすぎでトラブルのようです。花子は我輩に似てバージョンアップを嫌っているんだけれど、いつのまにこうなったのだろう?iTunesの最新バージョンはiOSと相互乗り入れのためややこしくなっているらしい。てなわけでiTunesをダウングレードして一件落着。やれやれ。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。