スキップしてメイン コンテンツに移動

GMGD夜総会 第2夜

土曜日。朝はパン。クロンヌというパン屋さんで買った全粒粉80%でドウをつくったら、とてもヘヴィになりました。ドウ全体にレーズンを混ぜてから、あんパン6個、チーズパン6個、チォコパン6個、その他はレーズンパン。お昼はそうめん。12時過ぎから断水。江戸川上流の支流・烏川経由でホルムアルデヒド発生の原因となる物質が混入したみたいです。伊勢崎あたりの樹脂工場ではないかと言われていますが、そんな毒物を扱う水処理工程なら、そもそも閉鎖系になっていなかったのかな。それとも、その物質をたんとくっつけた不良品を、それと気づかないで洗浄した水を流してしまったのか。
エコーがかかりすぎて何を言ってるのやら訳がわからん広域放送を聞いて、ネットで調べて断水を知り、すぐに水を溜めました。ガレージには2年間寝かしておいた富士の天然水がカートンであったので、夜11時までなんとかしのげました。近所のスーパーマーケットで、水を買いにきていた老夫婦が「もう売り切れました」といわれ、途方に暮れていたのをとても気の毒に思いました。自動車に水を積んでおいたら、差し上げることもできたのに。
午後に月姫がぶじ帰宅し、夜はじゅんこたちがやってきて、GMGD宅で夜総会第2夜。拙宅からはベーコンのスパゲティ、ゆで卵ちらしサラダ2種類。GMの煮もの。えびフライカキフライなどなど。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。