スキップしてメイン コンテンツに移動

かに雑炊

日曜日。朝はパン。ハーフチョコパン8個、チーズパン8個、ハーフチョコあんパン8個。近頃マイブームの作り方は、ドウを延ばしておいて、チーズなり餡なり置いて、くるくる巻き、それを8つに切ります。ドウをチョコドウとふつうの全粒粉20%ブレンドドウを重ねて巻けば、ハーフチョコパン。飲み物はミルクチャイ。

お昼前からこどもたちが伴天連だ手作りチォコだと騒ぎだし、月姫はガドショコラ作り。これは熱いオーブン関連以外は手伝うこともなく、午前中で完成。お昼は前日のじゃがいもカレー。午後は花姫の生チョコ造りを手伝って失敗したので、失敗挽回のチョコクッキー造り。これも手伝ったのは、クッキーのドウを混ぜるときと、夕方の熱いオーブンまわりと、汚れものの片付けのみ。ま、本人たちが自信をつけてくれるのが一番ですからね。

午後、チォコクッキーのドウを寝かしているあいだに、「ザ・バッド」というDVD映画を鑑賞。クリストファー・ウォーケンが、喜劇にぴったりです。モーガン・フリードマンも、深刻な役よりも喜劇のほうが見ていて気楽です。そして、ウィリアム・メイシーズ。失敗を演じたら、この人の右に出るものはなかなかいないでしょう。風邪で元気のない内儀もいっしょに見て、あはははと笑いました。

夕食は、元気のない内儀のために我が輩の蟹雑炊。蟹はバーレーン産のちいさなやつです。こどもたちもいっぱい食べてくれました。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。