土曜日。内儀は朝早くから起き出して、月花に特別製の弁当づくり。
朝はお粥さん、卵焼きなどなど。お母んを温泉付きデイサービスに送り出し、小休止。12時まえに家を出て塩尻。特急しなのに乗る月花を見送りました。
塩尻はクソ暑かったので、お昼はテンホウで冷やし中華でも食べよう。塩尻のテンホウに行ったら、満席で待機。4人しか座れない待合室がクソ狭くてクソ暑く、扇風機もありません。
「茅野に行こうか?」と内儀。
「茅野やったら、テンホウ行かんでも車屋もあるなあ。」と我輩。「ほな行こか。」
待合室の名簿を線で消して、長野道で茅野。
茅野の高速出口でてすぐのくるまやラーメンで、冷やし味噌ラーメン。内儀は辛さを求めて冷やしネギ味噌ラーメン。このネギがめっちゃ辛い。そして餃子。
ガソリンを入れ、ツルヤで買い物をして帰宅したら午後4時前。
デイサービスから帰宅したお母んが水とか茶をあんまり飲まへん。梅酒のソーダ割りを作ったらすぐに飲んで寝てしまいました。
7時過ぎの夕食は、スペインの白ワインつき。ツルヤの「ゴールドメダル受賞ワインコーナー」で見つけました。内儀が朝作ったポテトサラダ、きんぴらごぼう、ほうれん草ひたし、瓜の浅漬け、チーズと胡桃レーズンパン。
コメント