スキップしてメイン コンテンツに移動

ビストロ・ショーコ

金曜日。台風のせいで、山梨方面の空は暗く、諏訪方面の空はめっちゃ晴れとりました。ここ富士見は、曇りで涼しい風が吹くのと、めっちゃ晴れて許して欲しいくらいの強烈な日差しが降ってくる、その交代。

昼頃に洗濯を終えてコインランドリーと農協市場。両方とも混んでた。お昼はタイのラーメン。それから諏訪のアオキ経由、山を駆け登って蓼科湖。すぐ近くに雲が迫っていたので、その中に行きたくなり、白樺湖めざしてしばらくドライブ。暗くなったり明るくなったり、雨がバラバラ降ったり晴れたり。おおいに楽しんで、途中で引き返してきました。蓼科湖畔でソフトクリーム。

原村のあたりを通過したとき、ずいぶん大きな虹が出ました。


夕食は洋風飲み屋メニュー。まずトマトとパセリのオリーブオイル和え、浅漬け、チーズ。ドリンクはエチゴビール・りんごとハーブの微笑みエール。


つぎに、皮付きポテトと本物のベーコンで作ったジャーマンポテト。ドリンクはエチゴビールのスタウト。


それから、メロンと生ハム。ドリンクはエチゴビールのエレガント・ブロンド。
メロンは茨城方面からフミちゃん宛に届きました。茨城にはフミちゃんの逝去を認めない人がいます。生ハムも本物のベーコンも、兄貴とみどりちゃんからの頂きもの。

それから、エスニック唐揚げ。エチゴビールのピルスナー。
エスニック唐揚げは、ニンニクと生姜、それに各種ハーブと唐辛子をブレンドしたころもで揚げたそうです。うまいっ!


そして、ズッキーニのニンニク焼き。エチゴビールのプレミアム・レッドエール。

締めはたくあんおにぎり。
お母んはずいぶんあらたまって、
「みなさんありがとう。おかげさんで長生きして、こんな珍しいもんをいっぱい食べられました。しあわせです。」
月花は声をそろえて、「帰りたくなーい。」

5缶のビールを5人でちょっとづつ賞味したのに、みんな酔っ払ってしまいました。


コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。