スキップしてメイン コンテンツに移動

新米のきのこごはん。かぼちゃサラダ。漬物各種。

日曜日。雨。朝は水汲み。風邪引きで農作業は休み。だいいち外は雨やし。ついでに師匠の畑で大根と青梗菜と野沢菜を自家用に採り、御礼かたがた本部に立ち寄って12月のプロモーション計画を話しました。お昼は大根の葉っぱ炒めラーメン。
 午後は工作など。2500円で調達したフォークギターのトラスロッド(5mm径)がぶち切れたので放置していたのですが、師匠の資材置き場で4mm径の棒鋼をみつけたので貰い受け、ネジを切ったりなんやらかんやら。フレットを抜いて指板を剥がすとなると、工具だけで1万円かかってしまいます。2500円のギターにそんな金かけられるか?という矜持もあり、タダの棒鋼でダメなら諦めるか・・と。
夕食は新米のきのこごはん。かぼちゃサラダ。漬物各種。自分らが関わったコメはことのほかうまく、ミルキークイーン7割、コシヒカリ3割の白米はもちもちして最高です。みんなお代わりをしました。世の中で最高のものはタダ(で手に入るはず)とビートルズも歌ってる。The best things in life are free. ほんとそうだよね。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。