スキップしてメイン コンテンツに移動

夜総会




金曜日は祝日でお休み。月姫の前夜のリクエストで、朝はフレンチトースト。朝早く食パンの調達のため、花姫と自転車でサパンまで行くと、コーヒーのみならず、しゃりしゃりの氷スムージーまでもが無料でした。花姫がおおよろこび。どうやらサパンは、パンを焼くのが生き甲斐なので、商売っけ抜きにお客さんに来てもらう方針のようです。帰宅してフレンチトーストを作ると、こどもたちのみならず大人たちにも大好評でした。みかちゃんは「朝からこんな贅沢なものをありがたい」と言います。蓋し贅沢というのは決して原価で決まるものではないのですね。
こどもたちはおにぎりをもって、みかちゃん宅で邪魔なのかお手伝いなのかわからないお仕事。夫婦のお昼は蕎麦。
午後は酒屋、魚屋、ホームセンター、工作など。夕食はお向かいさんからのお誘いで夜総会。内儀の祖父の命日なのだそうです。ま、我が輩は直接の血縁ではないのですが、理由はなんであれとりあえず12年ものが飲めるということで、ベッツィ&クリスのようにいそいそとでかけました。メニューは、サーモンとまぐろの刺身サラダ。みかちゃんのポテトサラダ、アスパガラス添え。みかちゃんのまいたけ、アスパラガス、小松菜の3種類白和え。メインは肉野菜カツ。いりことどんこのダブルだしのすまし汁。たけのこご飯。
爺いじはスコッチを啜りつつ、スコッチを焼酎に切り替えるようにとのお医者さんのコメントを気にしつつ、それでもシーバスを啜っていました。我が輩は婿としての責任をもって、爺ぃじのスコッチ在庫を片付けましょうとオファーしました。
帰宅してパンを仕込み、すぐに寝てしまいました。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。