スキップしてメイン コンテンツに移動

そば。

日曜日。朝は前日のオークランドチキンとご飯。オークランドチキンというのは、オークランドに教えてもらった、オークランドの故郷アンティガの料理です。鶏の手羽元を大蒜でざっと炒めてから、玉葱ピーマン人参獅子唐芥子などの野菜とともにじっくり煮込み、トマトソースで味付けします。これをソースごとごはんにかけて食べたら最高です。
お昼前に三郷のイケヤ。松戸経由でいったのでスムーズでした。台所の細工物や子供たちの机のランプなど買いました。
夕方、花姫がアテモンで当たったというので、柏の住宅展示場まで出かけ、そこで景品のマスクを一箱もらいました。抽選には空気清浄器があたると書いてあったので、花姫はおおいにムクれました。「空気清浄機は1台しかなかってんで。世の中、そんな甘いもんやないで。」となだめていたら、そこで引いたくじがまた当たり、マクドカードをもらっていました。花姫はしかし、「モスだったらよかったのに。マクドは冷凍じゃないか。」とまたムクれました。その後、家に帰ってからお向かいさんにマクドカードを買い取ってもらったらしく、ようやくゴキゲンになりました。
夕食は前日の残りの野菜汁でつくった蕎麦。宴会の翌日はまったくやる気をなくしている内儀でありました。前日は大活躍だったのですから、それも無理のないことです。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。