
休業日ですが、ほぼいつも通り起きて、ほぼいつも通り朝ご飯を食べ、簡易薪ストーブを設置して、豆炊きをはじめました。温度がじゅうぶんあがらないうちに薪をたくさん投入しすぎたのか、もうもうと煙が立ちこめて咳き込むやら涙がでるやら。11時頃には第1バッチの蒸らしにはいり、近所の森に翌日の薪ひろいにでかけました.お昼過ぎに帰宅して、内儀のてんぷらうどん。午後は各種設定に費やし、3時頃から豆つぶしと麹と塩と豆の混合作業。終わったのが午後6時頃で、とても疲れました。気がつくと右耳の耳鳴りがだいぶおさまっていたので、うれしくなりました。夕食はかんたんに炒飯。ワイルドターキーのお湯割りをいただきました。
今年は豆がとてもいいので、2008年版よりもいい味噌になりそうな予感です。あしたもおなじ作業がつづきます。
コメント