金沢駅についてタクシーでホテル。タクシー運転手さんによると、この季節の金沢では「弁当忘れても傘を忘れるな」というそうな。じっさい、15分ごとにコロコロ天気が変わります。晴れていたと思ったら雹が降り、それがみぞれになり、また晴れ。
ホテルは三井ガーデンホテル。二人部屋を二つ予約したらジュニアスイート。ありがたいアップグレードです。時間つぶしに近代美術館と兼六園を巡ったあと、夕食。内儀が選定した「とと桜」という飲み屋。
メニューはアラカルト。花子の希望でタコ唐揚げ。牡蠣の湯引き。花子の希望はことごとく酒に合います。酒は、なんたらという日本酒の大辛口をみんなで分けて啜りました。うまい。我輩はおもに焼酎。月子がたのんだからり芋という焼酎が、地元産ではないようですが、優れもの。我輩も2杯めからそれにしました。酒の味がわかるお嬢さんたちです。突き出しの胡麻豆腐と南蛮漬けも趣味がよく、文句なし。
そして刺身盛り合わせ。のどぐろという魚をはじめて、炙り刺身で食べました。ええもんですね。タコの身の部分もしっかりしていました。
おでんと蟹味噌も秀逸。蟹味噌は昆布の上で加熱されつつ出されました。あの昆布、ええ出汁になるやろなあ。
焼きおにぎりとあら汁も頼みました。白味噌仕立てのあら汁をひと口啜って、一同唸ってしまいました。
コメント