2月15日は土曜日。おかんをデイサービスに送り出し、大急ぎで準備。念のため雪靴を履いて出発。権兵衛ルートは凍結している恐れがおおいにあるので、塩尻経由で木曾義仲メモリアルパーク。到着したら11時ごろ。GGとBBのお墓は雪に埋もれていました。 墓碑だけ雪を払って献花焼香。 BBが逝去してほぼ1年。仲良くしているかなあ。 お墓の近所の阿羅屋で蕎麦と天ぷら。11時半ごろ入ったので、天ぷら盛り合わせにありつけました。この量で550円。もちろんふたりでシェア。 我輩は大盛り。内儀は中盛り。 忘れていた。ここの蕎麦湯は高濃度で甘酒状態だった・・・。 大盛り蕎麦のあとで、腹タプタプ状態で木曽路を北上。平沢駅の手前で良さげな踏切に遭遇。写真を撮っていたら特急しなのが通過。久しぶりに踏切友の会の活動でした。 さらに北上して、龍門堂。敷居が高いかと思ったら全然そんなことはなく、お茶と漬物をいただきました。魅力的なバーゲン品も多数ありました。我輩は行燈を衝動買い。1500円やったし。 帰り道に上諏訪のリビルディングセンターに立ち寄り、古材や古建具など検分。大変楽しい土曜日でした。 夕食は、我輩が作ったチキンもも肉照り焼きとインドネシアのヌードル。