スキップしてメイン コンテンツに移動

内儀のかぜうどん

日曜日。1日じゅう曇り。午前中に塩尻温泉。待合室で内儀を待ちつつぐーぐー寝てしまった我輩。その耳元で「お昼は十穀米の柔らかい食パンでサンドイッチ作ろう」と囁かれ、「それと、黒ビール」と答えました。

お昼は予告通りサンドイッチ。我輩は黒ビール。内儀とオカンは白ビール。それからぐーぐー寝てしまい、不思議な夢を見ました。どこか外国の街を旅するような。

1時間くらいで起きて、ネットで記事を眺めているうちに喉が不愉快になりました。ワインのソーダ割りなら弱すぎると思い、キンミヤを追加。半分も飲まないうちに眠くなって、また寝てしまいました。夢の中では白い四角い建物の中でクイズ大会が行われていて、回答者の中に我輩が座っています。設問は「哺乳類製造工程に最適なBGMは?」

我輩はボタンを押して「カム・トゥゲザー!」と言いました。みんなが拍手をしました。

寝覚めたら1時間くらいたっていて、階下では昼寝から目覚めた内儀がソファに座っていました。「カム・トゥゲザー!」の話をして、「ワイは君との暮らしに感謝してるけど、君もこんな夢を見るワイとの暮らしを楽しんでくれていると思う」とお気持ち表明。

内儀はぶつぶつ言いながらキッチンに去って行きました。

テーブルに野菜たまごうどんがでてきました。あれれ?もう夕食でっか。

食卓ではオカンが上機嫌で、若い頃の思い出話をしました。しょっちゅう夫婦喧嘩していた両親のこと、活発だった正池由紀子さんという友達のこと、妹が知らないうちに同じ会社の短期工として働いていたこと、指輪職人だった優しい人に交際を申し込まれたこと。

「なんでその人と結婚せえへんかったんや?」
「背ぇが低かったんや。私とおんなじくらいしかなかったんや。」
「自分より低かったわけではないやろ?」
「背ぇが低かったんや。私とおんなじくらいしかなかったんや。子供が可哀想やろ。」
「背ぇが低いゆうてもオカンとおんなじくらいで、優しいし、根性ババの姑もついて来えへんかったんやろ?ケンちゃんと大違いやん。」
「そや。お母さんも優しそうな人やった。」

甲斐性なしで浮気性でうんこババアと一生離れなかったケンちゃんの息子としては、じつに情けない会話です。

内儀は爆笑。「お母さん、それは判断基準が大きく間違ってますよ。」


コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。