6月16日は日曜日。内儀とじゅんこが爺婆の墓参りにいくというので運転手として同行。アルトくんで一般道路をぶいぶい山越え。辰野から箕輪に抜け、権兵衛トンネルで木曽路。
お墓では、爺のどうだんつつじに婆のライラックがいい感じで寄り添っていました。
お昼は墓地の近所の阿羅屋という蕎麦屋。愛想が良くて蕎麦がうまく、量が多くて値段が優しいという素晴らしい店でした。
我輩は大盛り。見たところ普通の大盛りですが、とんでもない。普通の蕎麦屋だったらザルは平たいもんですが、ここのざるは底が丸いことにご注意。小木曽製粉の特盛、つまり並盛りのダブルくらいのボリュームがありました。つけ汁は普通のやつとごまだれ。もうこれだけで満腹。これプラス、3人で2人前注文した天ぷらがそれぞれ巨大。食べきれずにテイクアウトしました。帰路は塩尻経由。茅野にじゅんこを送り届けてから、ツルヤで買い物。小淵沢の八ヶ岳マルシェに来ないかとリノくんに誘われていたのですが、時間切れで断念。帰宅して黒ビール。山梨ワインの本を読みつつうとうとしていたら、豪雨になりました。夜はツルヤオリジナルのキーマカレーと、茹でアスパラガス。
コメント