スキップしてメイン コンテンツに移動

揚げ春巻き。サーモンのせサラダ。お葉炒飯。じゅんこ焼売。なすと厚揚げの辛甘味噌炒め。

連休2日めは日曜日。朝から大きな洗濯物を乾かしにふわふわに行った日。内儀はじゅんことフミちゃんの樹木の選定に行きました。夕刻、ジョアンさんと息子のエイト君が来訪。ジョアンさんはじゅんこの勤める会社に最近入ってきた人で、うちの裏のブロックの角に住んでいます。エイト君は8歳。元気でやんちゃで礼儀正しいガキんちょです。

エイト君を見ていて、自分が少年だった頃のことを思い出しました。晩ご飯が終わってから、オカンが「今津さんとこ一緒にいこか。」というのでついて行きます。今津さんというのはオカンが毎日せっせとやっている洋裁の内職の斡旋係で、今津久寿川町に住んでいました。

夜更けに今津さんところを訪問したオカンは、なにやら長々と喋っていました。おそらく10分とか15分の立ち話が、待たされている少年にとって永遠に長く感じました。なんでオカンらてこんな喋ることあんねやろ。

女性と一緒に暮らして娘ふたりができて、女性にとってコミュニケーションが大切というのが理解できるようになった今から振り返ると、息子を連れて内職の相談に行くというのは、クソ婆だった姑から一瞬でも離れて今津さんと話すのが、オカンにとって数少ない息抜きだったのでしょう。

エイト君を眺めていて、そんなことを思い出した夜でした。

どんな事情か知らないけれど、お父さんとは一緒に暮らしていないようです。送っていって別れ際、エイト君に「かあちゃん頼んだぞ!」と言いました。かあちゃん守ってやれよ。





コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。