土曜日。曇りときどき雨。朝から師匠のビニールハウスで乾燥した籾の袋詰め。だいたい160kgくらいのひと山から大きなゴミを取り除きながら袋につめるのに40分くらいの工程。5山を片付けたら昼過ぎ。お昼は師匠の本部で通常の具だくさん味噌汁に加えて(ご近所の有機農業女性の差し入れの)野菜天ぷら、(奥様の差し入れの)あじフライ、いなごの佃煮、うなぎの骨など豪華メニュー。午後は糠で培養した微生物資材の袋づめ。いつもの常連微生物が棺桶ふたつぶんで25袋、笹の葉を分解する凶暴微生物が5袋。夕刻帰宅。夕食は内儀月花とこるり。我が輩はざるそば大盛り。うまかった。帰宅してギムレット、というよりロクなライムジュースがなかったのでゆず入りのジン:ゆずジン。2杯目でへろへろに酔っ払ったので風呂にはいって就寝。まだ9時半でした。
コメント