スキップしてメイン コンテンツに移動

梅津家夜総会。野菜かきあげ。せりのお浸し。厚揚げ焼き。枝豆。蕗の浅漬け。冷たいそば。ピッツア。

朝から師匠の畑で土寄せとビニールハウス内の草刈り。大いに汗をかいてすいかと昼食。午後は田んぼの手直し。注意して見ると欠株がいがいとあるので、泥田にガントリー姿勢で這い入って手直し。
師匠がお世話になっている整体師がいて、その人のことが雑誌「爽快」7月12日号で特集されるそうな。師匠も電話インタビューを受けて、整体の効果として脳が活性化される、と答えたそうな。師匠が最後の田んぼの田植えの時、注意事項として「有機の田んぼは土が柔らかいから極低速で植えるように」と言われたのだが、じつは一般的な注意事項ではなく、そのときに思いついたらしい。前日に整体施術を受けて、心身ともにすっきりしていたから思いついたのだと。そして田植えは厳しい田植え批評家である師匠にして「95点の出来栄え」であった。
夕刻帰宅したら梅津家夜総会がはじまっていました。我が輩は晩飯がちゃんと食えるのかどうか心配しつつシャワーをゆっくりと浴び、着替えてダイニングにいったころに報告は終わっていました。ああよかった。厚揚げ焼き。枝豆。蕗の浅漬け。冷たいそば。ピッツア。師匠にもらったセリとえごまの葉っぱを美女姉妹が天ぷらにしてくれました。内儀とじゅんこはふたりで夜更けに「こるり」に行きました。あたりさわりのない沈黙をつづけた我が輩は、酔って9時ごろすでに熟睡。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。