スキップしてメイン コンテンツに移動

アジの刺身。鯖の西京漬け。ピーマンハムきのこ炒め。なす揚げ浸し。

水曜日。朝からBBを乗せて茅野の眼科医で検眼。それから諏訪の旅券事務所でパスポートを受け取り、開店を待って角上魚類でアジの刺身、鯖の西京漬け、鮭の切り身など調達。
開店まもない角上にはユニークな客がたくさんいます。クーラーボックスいっぱいにひたすら氷を詰め込む爺さんとか、異様に大量に買い物をしているプロっぽい人とか。
アジを刺身におろしてもらっているのを待っていると、BBが刺身大盛りのパックをもってうろうろしているので、
「BB、アジの刺身があるから刺身パックはいらないよ。そんなたくさん食べれないし。刺身だから今日食べなきゃいけないんだよ。」と我が輩。
「あら、そうかしら?」とBB。
「BB、お腹すいてるんだね。」と我が輩。苦笑しつつ刺身パックを戻しにいくBB。
西友に寄ってお昼のパンとおやつのみたらしだんごを買って帰宅。BBは大きなパンを自分のためにふたつ買いました。帰ってすぐにみたらしだんごをひと串たべたのでBBはとりあえず満足したらしく、GGのお昼の雑炊をつくるのをすっかり失念していました。
こういう状況に直面しても、ちかごろのGGはあまりキツく言うようなことはありません。すばらしい。
お昼のあと町役場。午後は書類読みと読書など。
夕食はアジの刺身。鯖の西京漬け。ピーマンハムきのこ炒め。なす揚げ浸し。
内儀によると、BBはアジの刺身のことを失念して、鯖の西京漬けを焼いてしまいましたとさ。鮭は冷凍庫だったので焼かれなくて済んだようです。
ま、こういう経緯でもって、ちかごろ我が家の夕食がやたらと豪勢なわけです。

はやく仕事をみつけよう。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。