スキップしてメイン コンテンツに移動

豚肉野菜炒め。ししゃも。椎茸の味噌汁。らっきょ。大雪。

連休最終日は朝から大雪。富士見らしくない重たい雪。朝は味噌汁と納豆と目玉焼きとご飯。第1回めの雪かきをしてから、灯油とコーヒー豆調達。

除雪車が出ていない国道は凍結しています。時速30kmくらいでノロノロ運転が正解です。なかには枝道で「スタッドレス履いとんやでワイ」みたいなスバラーがブイブイ飛ばしてたりして大丈夫かいな。このへんは皆スタッドレスで慎重に運転しとんやけど。

チモトさんの店が開いてました。お互い酔狂もんですな。コーヒーを飲んでいるうちに原村の風の村の社長さんがハイエースでやってきました。

ひさしぶりにチモトさんとこでゆっくり話を聞き、雪道を帰宅。反対側車線には結構トラフィックがあります。都会ナンバーばっかり。リゾート地から小淵沢ICまで行くのかな。ひょっとして中央道のどこかで通行止めになったのかもしれない。

帰宅してお昼はすがきやの味噌煮込みうどん。薄揚げ、ネギ、白菜などを内儀が入れてくれました。おいしい。熱い。あんまり熱いので、冷やご飯を入れました。

案の定、中央道は事故で通行止め。ご飯のあと第2回めの雪かき。内儀は茅野のじゅんこ宅に出発。内儀によると、茅野に入ったあたりから道路に雪が見えなくなったものの、国道20号線は大混乱。茅野からの帰りは原村経由で来たところ、道路が凍結していて怖かったとか。

夕刻、疲れた我輩はソファでうたた寝。夕食は豚肉野菜炒め。ししゃも。椎茸の味噌汁。らっきょ。いまは午後8時半。まだ雪がふりつづいております。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。