スキップしてメイン コンテンツに移動

天ぷらうどん。カレー。満マルで軟骨唐揚げ、シーザーサラダなど。

金曜日。午前中はヘルパーさんが来るので我が輩はブックオフ。中小企業診断士のテキスト7冊を370円平均で買えたのでゴキゲン。丸亀製麺で天ぷらをテイクアウトし、お昼は天ぷらうどん。午後は手羽元カレーの仕込み。おかんが鶏の手羽元を大量に仕入れたので、前日の手羽元蒸しにつづいて悩むを得ずメニュー。大量にできたので、オカンに「あとは小分けにしてルーを入れたらカレーができるからな」と言い残し、我が輩は甲子園駅へ。
甲子園にいったらエラい人が多いので、何かいなと思たら阪神広島戦。電車で尼崎。同級生のタカミ先生と落ち合って高架下の満マル。角のストレートを頼んだら、4杯めにダブルのダブルが出てきて感動。ボトルが2200円やから、6杯以上飲むんやったらボトルやな。 軟骨唐揚げ、串カツ盛り合わせ、鶏めし、焼きそば、どてやき、シーザーサラダなど飲み食いしました。電車で今津に行きライフでコーヒー。
帰宅したらオカンがカレーがまずかったと文句を言いました。まずかったのでヨーグルトを入れたのだと。我が輩が試食したらふつうのカレーだったので、オカンの味覚がいよいよおかしくなったのかなと思いました。ま、しょうがないな。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。