スキップしてメイン コンテンツに移動

夕顔煮。がんもどき煮。かつおの叩き。

土曜日。晴れ。朝は雑炊。お昼はニューデリー屋台風インスタントラーメン。ようつべで見た料理法。ありあわせのやさいを香辛料で炒め、水を入れて煮たて、ふつうの袋ラーメンをこなごなに砕いて入れ、たまごとスープを入れてかき混ぜてできあがり。我が輩はエスビーのカレー粉を入れてみた。たまごを入れるのを忘れたのと見た目はべつとして、うまかった。ただしスープは半分でええかな。
クラスメートのリっちゃんのライブをはなこが見たいというので、午後に松本。はなこがライブを見ているあいだ、我が輩と内儀は蔵通りを散策。蔵をセンスよく改造した店々で、センスのいい雑貨をならべています。内儀と「富士見の駅前にこのセンスがあったらなあ」なんて語りあいました。はなこを拾って帰路の途中ハードオフに立ち寄り、古着やがらくたを引き取ってもらい、得たお金ではなこにマイクロフォンスタンドを書いました。864円。
帰宅して夕食。夕顔煮。がんもどき煮。かつおの叩き。井筒ワインのナイアガラ2017と信濃ワインの蓼科白樺をブレンドしたら旨かった。
夕食後にビデオ鑑賞。インド映画「めぐり逢いのお弁当」おもろかった。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。