スキップしてメイン コンテンツに移動

揚げ春巻き。そうめん。キャベツサラダ。ひややっこ。

金曜日は会社の夏祭り。パターゴルフの担当なので、シフトがはじまるまでのあいだにニンニクが強烈に効いたチャーハン、山盛りの枝豆、やまもりのミニトマト、角瓶のハイボールで腹ごしらえ。シフトがおわったら早いめにさっさと引き揚げ、7時8分下諏訪発の電車で帰宅。

土曜日は午前中に清水ヒロシさんがやってきて笹御殿のホームページの翻訳依頼を受けました。それからヒロシさんのスバルに乗せてもらって小淵沢の山手のカフェ「グリーンサム」でジョンとヨーコタイプのブレンドコーヒー。ここのマダムは映画監督の市川崑さんの右腕としてエディターをずっとやっていたという人で、興味深い話をいろいろ聞くことができました。
午後は茅野でビデオを返したり借りたり百均で買い物をしたり。

日曜日。晴れだけど暑さはいっときにくらべてずっとマシになりました。午前中は恒例の水汲み。水汲み場でナナコちゃんに会いました。ブヨにもあってまた噛まれた。農場で風にあたりながら西友のパン屋でかったバゲットとコーヒーを楽しみました。それから境の山手のコーヒー豆やさん「ギャラリーシティーロースト」で試飲のあとパプアニューギニアのコーヒー豆など購入。マスターは写真家。コーヒーをおいしくいただくキモは、焙煎してから3〜10日で飲むことだそうです。
帰宅してソ連時代1988年のロシア映画「ゼロシティー」鑑賞。途中で強烈に眠くなって休憩。夕刻、はなこのヘッドホン修理など。
夕食は揚げ春巻き。そうめん。キャベツサラダ。ひややっこ。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。