スキップしてメイン コンテンツに移動

おはぎ。いかで炊いたおから。めんたいこポテトサラダ。揚げ春巻き。

金曜日。朝、早起きしてカレーうどん。8時過ぎにおかんにまた来るでと元気でおってやと言って家を出発。大阪駅8時57分のしなの9号。3月のダイヤ改正まで走っているそうです。10時ごろきなこのおはぎ。これは前日、関寿庵で買い求めたものです。旅の友は「逆説の日本史」井沢元彦。12時、名古屋を出てからつぶあんのおはぎ。中津川を過ぎたら外が一面の雪景色になりました。雪の北アルプスがきらきら輝いています。美しい。塩尻でのりかえて富士見。駅でそばを食べてから歩いて帰宅。
帰宅したらGGが旅支度をしていました。茨城の姉上の見舞いに行くのだとか。午後4時まえにGGが出発したら、BBが「ビール飲もうぜ!」ということでご相伴。つぎつぎと缶ビールが空いていくのいささか危機感を覚え、
「BBカラオケ行こうよ。」
「カラオケなんてないじゃん。」
「じゃあ俺がギター弾くよ。」
ということで、生ギターカラオケ大会に突入。とても楽しい飲み会になりました。
つまみはイカで炊いたおから、めんたいこポテトサラダ、揚げ春巻きなど。

夜更けに内儀から感謝されました。いやなに、こちらも楽しい酒でよかったです。

コメント

このブログの人気の投稿

うなぎ。コシアブラの天ぷら。ごぼう煮。ふき煮。ほうれん草。豆腐と行者ニンニク。

5月5日は日曜日。お昼過ぎ、月花とともに原村の閣下宅にご機嫌伺い。庭園で山菜(コシアブラ)を採取。 閣下宅を辞して北上。ハーバルノートというハーブ園でハーブ購入。 山を下って茅野駅まえの川魚店でうなぎを購入。帰宅して自宅の庭園で黒ビール。 それから標記の豪華夕食。

細川農園のさつまいもクラッシュ裏ごしとXO漬けレーズンのコラボ

細川農園のさつまいも。正月の栗きんとんを作った裏漉しの残りに、XO漬けレーズンをたんと入れて混ぜてみました。そういえばXOも細川さんからの貰いもんやった。

コインランドリーで20分間気絶

暑い日曜日。午前中に茅野諏訪でHDMIケーブルやら楽器ストラップの買い物。昼過ぎに富士見に帰着。午後、大量のシーツなど乾かしにコインランドリー。100円玉が足りないので、斜め前の西友。GGの霊前に備えるウィスキーなど購入。コインランドリーに戻り、あと20分くらいあるので十字軍物語でも読もうかと思ったら、20分経っていました。どうやら暑さのあまり気絶していたらしい。 夕食はぶりかま焼き。キムチ豆腐。枝豆。締めに冷やしラーメン。