スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

うにイクラ丼。イクラほたてサーモン丼。炒飯。

木曜日。午前中に家族みんなそろって自動車で柏。お昼は小樽食堂。我が輩と内儀は海胆イクラ丼、こどもたちはイクラほたてサーモン丼定食。 「日本の思い出に!」 「パキからぶじに帰って来たら、またここでイクラ丼食べよう!」 夕がた、胃腸科外科で健康診断の結果をもらい、それからパスポートの写真を撮るので、散髪屋。帰宅して炒飯。

野菜焼豚炒め。など。

水曜日。朝寝坊。朝は焼き魚と味噌汁。お昼は月姫とご学友のつくったカツサンド。パンは我が輩が午前中に買いに行き、ミンチカツは内儀が午前中に買いにいったのですが。午後、内儀を送ってニッカウィスキー工場近くの民家。九州に核物質拡散から避難した一家が来ているというので、こどもたちの幼稚園仲間の奥様がたが集まるのだとか。我が輩は帰路、ホームセンタ−で網戸張り替え資材購入など。帰宅後は書類づくり。 夕食はGMから頂いた野菜焼豚炒めに加え、内儀が集まりからもらってきたいろいろで済ませました。食後、GMとしばし歓談。 花姫はじぶんでお弁当をつめて、お向かいさんにテレビを見に行きました。

煮込みハンバーグ

火曜日。内儀の健康診断の日。午後、花の友達多数がやってきて賑やかでした。我が輩はクーラーをかけて優雅にビデオ鑑賞。遅い夕食は煮込みハンバーグ。夕食後も優雅にビデオ鑑賞のつづき。

甘エビ。おにぎり。味噌汁。漬けもの。

月曜日。健康診断なので水しか摂取せず、森永胃腸科外科に出頭。昔なじみの美人看護師さんに手作り水ようかんをさしあげ、順調に進み、最後に胃カメラ。現時点では特段の瑕疵なしとのことで、帰宅したら午後3時頃でした。内儀がつくってくれたハンバーグサンドイッチと、サントリーの苦いビール・ロイヤルビターで乾杯。 ロイヤルビター。旨いね。すごくいい。 いままで苦みを求めて、ギネス、エビスの黒など遍歴しましたが、白ビールでここまで苦いと、黒を越えとりますな。限定醸造らしいですぞ。 とはいえ、麻酔からまだ完全に復帰していなかったらしく、夕がたまでソファーでぐーぐー寝てしまいました。夕方に起きだして、標記の夕食。ようやく復活しました。 BGMはテレンス・ブランチャード。

ソーセージ卵。あじ酢漬け。なめこ汁。

日曜日。朝はじゅんこ、月ちゃんたちとパン。チョコパン12個、チーズパン12個、ナッツパン8個。内儀を学校に送り出し、午前中に月ちゃんと花を市民プールへ送って、我が輩はホームセンターで紙、ノートブック、フライパン、漬け物樽などを買い込みました。市民プールの食堂ココでオムライス、サンドイッチ、ひやしうどん。ブックオフ。 午後、こどもたちは駅前の夏祭りへ。我が輩は居眠りしながらエコノミック・ヒットマン読書など。夕食はお向かいさん宅。

トマトスパゲティ。炊き込みご飯。モッツラレッラ。煮もの。いなだ煮。その他。

土曜日の朝はパン。お昼はそうめん。午後早く、月ちゃんとじゅんこがお泊まりでやってきました。内儀とじゅんこは何世代かの女性を描いた映画を観て、要領を得ない内容と、納得いかない終わりかたに怒っていました。我が輩もアクション映画選択でよく失敗するので、気持ちはよくわかります。午後遅くかれーしゅーの旦那と紫苑がご来訪。夕食は、福美ちゃんも合流してお向かいさん宅。拙宅に移ってコーヒーなど楽しみながら夜更けまで談笑。

卵とじ。ウィンナー炒め。納豆汁。あじ開きなど。

金曜日。朝4時に起きてウルドゥー語。子供たちと内儀を送り出し、いろいろなブツが沢山届きました。"Confession of the economic hit man" 読書。こどもたちが帰ってきて、お昼は焼きそば。午後はこどもたちの友達がたくさんやってきて大騒ぎ。内儀が帰ってきて夕食はまたお向かい宅でお呼ばれ。