たら鍋。あじ。 11月 30, 2009 朝まで雨。雨上がりの道を歩いて駅までいきました。とても寒く、散髪したのを後悔しました。夕方は冷えた空気のなかを帰宅。おなかが痛くて学校をやすんだ花姫は元気になっていました。みかちゃんが、生薑漬けにしておいた鯵にころもをつけて焼いてくれました。そして鱈鍋。さらに白菜漬け。野菜の甘みと温かさがうれしい季節になりました。 続きを読む
ナッツパン。ピッツア。どんこ清蒸。野菜煮浸し。などなど。 11月 30, 2009 朝はナッツパン。ハニーローストナッツで、ちょっと甘すぎて子供も手を出さないのがあったので、それを砕いてパンの表面につけて焼きました。大成功。 お昼前にPちゃん一家がやってきました。お昼はみかちゃんと月花の共同作品のピッツア。おいしかった。 夜はお向かいさんでPちゃん家、たっちゃん家があつまったので人口密度がたかく、2件にわかれて宴会。こちらからはどんこの清蒸。ちょっと日本酒をいれすぎました。こんどからもっと濃厚にしましょう。みかちゃんは野菜煮浸し。たっちゃんの奥さんのこやんは一見ゆでたまご、あるいはかぶら煮、あるいはおまんじゅうみたいな、じつは水餃子。おいしかったし、ある意味先入観を裏切られる出来でありました。おやつは月姫お手製のゼリー。大人の味でした。 続きを読む
フォー。鮪煮。中華風土鍋鶏。プラス2品。月製チョコプリン。 11月 28, 2009 朝は花ココアパン。内儀が学校にもっていきました。お昼はみかちゃんのフォーと、かぶらと飛竜頭の煮物。午後は月姫がなにやら一所懸命つくっていました。夕食はみかちゃんの中華風土鍋鶏と、さらに美しい2品、そしてお向かいさんのまぐろ煮。とてもおいしい夕食をいただいたあとは、月姫のチョコプリン。大人のテイストに恍惚。内儀が帰ってきて、学校が格安でコース延長というのでみんなでおめでとうをしました。それからみかちゃんを送っていきました。 続きを読む
カレーライス。鮭。サラダ。 11月 27, 2009 朝の江戸川沿いの田んぼには濃霧が出ていて、50メートル先が見えないくらいでした。午後はぽかぽかという天気予報とおり暖かくなりました。夕方タワーレコードにいったら、例によって店にはいったとたんに何を探しにきたのかすっかり忘れてしまいました。帰宅するとみかちゃんが来ていて、お料理をしてくれていました。夕食のメニューはカレーライス。子供たちのリクエストだそうです。そして焼き鮭とサラダ。シトラス入りのウォッカをいただきました。 続きを読む
おでんくん。肉かぶら。白菜青梗菜ベーコン炒め。 11月 26, 2009 今日の晩ご飯はおでんくん。いろんな練りものやらあげ豆腐やらこんぶやた巨大根がはいった、温かくてこいしいごはんでした。肉かぶらというのは、かんたんにいえば肉じゃがのじゃがをかぶらにしたものです。お向かいさんの作品で、これもおいしいものでした。そして白菜青梗菜ベーコン炒め。とくに季節の白菜がうれしく、これもたくさんいただきました。 続きを読む
リボンパスタミートソース。カリフラワーのクリームスープ。れんこんサラダ。焼豚れんこん。 11月 25, 2009 朝方は雨がぱらついていましたが、午後はとても暖かくなった日でした。帰りのバスでほんの15分ほどではありますが熟睡し、フライパンのお酒が沸騰していたので、その蒸気をあつめてグラスに注ぎ、酒を飲む夢を見ていました。 帰宅するとみかちゃんが来ていて、婆あばがワインを飲んでいました。いっしょにヨガにいったそうです。夕食はみかちゃんの作品。またまた美女に囲まれ美食と美酒をたのしみました。ボンベイサファイヤのジン。 続きを読む
野菜と大豆のかきあげ天ぷら。鯵のきずし。かたやきそば。 11月 24, 2009 朝の天気予報だと夜は雨とのことだったのですが、降られなくて済みました。帰宅するとみかちゃんが来ていて、晩ご飯はおいしい天ぷらとかたやきそばときずし。ご飯ができるまで、昨日のDVD『プロデューサーズ」の御釜軍団登場シーンを見て笑いました。月姫はパパが御釜のまねをするのが嫌いだそうです。表現の幅を広げようとしているだけなのですが。 続きを読む